すぐに妻が飛び起きて世話を焼いてくれた。私は呑気に布団の中。しかし、一度起きてしまうとなかなか眠れなくて、結局ウトウトしたまま朝を迎えてしまった。
7時頃は雨が降っていた。雨の直後は土をさわれない。ヘタにさわって土のいい状態を崩してしまう(粘りけが流れるとか)し、また雨が降ってきても同じことが起るので様子を見る。
8時頃に雨は上がったが、午前中は買い物に行ったり新聞を読んだりして過ごした。
お昼になると陽も射し始めた。畑には水がたまっていない。土もさほど水が浸透しているようでもなさそう。「今のうちに!」と、妻と二人でジャガイモを植えた。
何せ、遅くとも先週までには終えていなければならない作業。今日やっておかないと日がない。
植えてる途中で雨がパラパラと降ってきたが、一息休憩していたらすぐにやんだ。細くてまばらな雨だったので、すぐに続きをし終えた。
あとは、エンドウ豆に目の粗い網を吊る作業。エンドウの蔓が網を伝って伸びていくようにするのだ。
時間は4時半になっていた。雨も降ってきた。一度はあきらめたが、やっぱり今日しておかないと、暖かくなってからでは遅いことになる。雨がやんだ隙に、二人で急いで作業を済ませた。
とにかくあらかたできたところで、薄暗くなってきたこともあり、作業は終了。
すぐにチロの散歩に出たが、チロが最初の小便を始めたときに雨がザーザー降ってきた。あ~、びしょぬれ…
でも、仕方がないのでそのまま散歩を続けた。雨は、かすかに金属質の味がして、少し粉っぽかった。天気予報では黄砂が来るといってたから、たぶん雨に混じって口に入ったんだと思う。
汚染物質が混じってたらイヤだなぁと思いつつ、濡れながら歩いていると、「おと~さぁ~ん」と愛らしい声がする。
妻だった 傘を持って走ってきてくれたのだ。そのまま一緒に散歩して、チロのフンの始末を手伝ってくれた。ありがたやありがたや
散歩から帰って、すぐにお風呂で身体を洗った。冷えた身体があったまって気持ちよかった~
てな一日でありました。
さて、これから晩ご飯。今日は豚の薄切りではりはり風鍋。おひな様の日だから(娘はいないけど)、蛤もある(鍋の日だから吸い物ではなく酒蒸しです)。美味しいお酒も買ってきたし、ゆっくり楽しもうっと
コメント一覧
みらパパ
ことまま
最新の画像もっと見る
最近の「くらし」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事