毎日が遺言

実は



 私、ギターなぞ弾くのです いや、正確に言うと、歌いたいがために自分で伴奏するのです。
 このギターは、大学生のころに愛用していた東海楽器の「キャッツアイ」というギターです(今はもう作られていませんが)。大学1年生の時に付き合っていた彼女に歌を歌って「スゴイ!」と褒められようと思って(笑)、京都の三条あたりに二人で買いに行ったギター。胴がでかいので、ちょうどいいサイズなんです 実はちょっと破損しているところもあるんですが、30年以上経った今でも使用に耐えます その前(高校生の頃)は「Yamaki」という、だしが出そうなギターを使っていたんですが(笑)、糸巻きが壊れてしまったので買い替えたんです。40歳ごろからは年に一度弾けばいいという感じの使用頻度ですが、ひょんなことで手の届くところに出てきたので、今夜、ちょっとだけ弾いてみました。全然弾けませんでした っていうか、もともとコードをジャカジャカやるか、シンプルなアルペジオ(一応スリーフィンガーです)を弾くぐらいなんですけどね。あまりに久しぶりで、思い出す曲もなくて、「なごり雪」を小声で歌いました(笑) なんか、懐かしかったなぁ

コメント一覧

みらパパ
http://yaplog.jp/mirapapa/
> <色:#0000ff>クロさん</色>
でも、近い親戚にタレントさんがいるなんて、ご近所はおろか、仕事関係者でも聞いたことがないので、なんだかうらやましいです{YES}

> <色:#ff0066>Wantaさん</色>
私も中3の時に覚えたんですが、バレーには何十日も苦労しました{笑}{汗}
あの苦労を乗り越えて、ある程度弾けるようになったんです{ガッテン}
忍耐の勝利{びっくり}…は、言いすぎですが{笑}{汗}、あきらめないでよかったです{YES}
たまには弾かないと、ギターもかわいそうですよね。

> <色:#330099>dr.tontonさん</色>
いや~、2万円のギターです{笑}{汗}
ケースは、高校の同級生に「お金がいるから中このケースを安く買ってくれ」と言われて、何千円かで譲ってもらったものなんです。
ただ、弾き語りをどうしてもしたかったので、基本のコードだけは何カ月かかけて出来るようになりました。
執念です(笑)。
イルカ、高校生や大学生のころはほとんど見向きもしなかったんですが、年を取ると懐かしくなりますね。
やっぱり、いいものはいいってことでしょうかね。{YES}
みらパパ
http://yaplog.jp/mirapapa/
> <色:#ff0066>まぁメイド☆さん</色>
ギターのことは詳しくは知らないので、東海楽器に訊いておきます(笑)。
音のことも、何せ自分で持ったのは2台限りですし(あ、ガットギターを入れたら3台か)、音とメーカーの関係も興味がなかったもので、よくわからないんですよ{笑}{汗}
でも、聞きなれた音なので、とてもいい音です{ルンルン}

> <色:#339900>teamGreen titiさん</色>
いや~、ホントに“一応弾く”っていう程度なんですよ{笑}{汗}
学生の頃も、下宿でみんなが集まると、飲みながらフォークソング大合唱でした{ルンルン}
そういう時代だったなぁ{YES}
…って、titiさん、私と同世代じゃありませんよね(笑)。

> <色:#ff0033>kanntann-meru8さん</色>
不思議なもので、一度弾き方を身につけると、何年弾かなくても体がある程度覚えているんですよね{YES}
でもこれからは時々練習しないと、忘れてしまいそうな気がします。
年で(笑)。

> <色:#ff0000>おっかさん</色>
CDデビューはすごいなぁ{びっくり}{パチパチ}
私の若いころの夢は、ロックスターでした{笑}{汗}
しかもギタリストではなくヴォーカリストで{マイク}
身の程を知ったのであきらめたんですが(笑)。
dr.tonton
http://yaplog.jp/drtonton/
みらパパさんは多才ですね。
しかもこのケースからすると
相当上等なギターですかね?

私も学生時代にフォークギターを買って
教則本でコードを覚えようとしましたが
弦が上手く押さえられず 
結局嵩高で場所を取るだけの存在になり
いつの間にか何処かに行ってしまいました。

なごり雪は大好きで
カラオケの定番になっています。
イルカさん 何時までも若いですね~
Wanta
私の兄がギター弾けたので、真似したくてお下がりもらったことがあります。
でも、中学生くらいの私の手では、指がツリそうな痛さ{雷}でゲッソリ挫折。
ギター弾けるの、憧れる~~{ルンルン}

懐かしのギターなんですね。
これからもたまに、鳴らしてあげてください。{ラブ}
クロ
コメントありがとうございます

瞳はわからないと思います

姪っ子なんでタレントやっていますが
地味~な活動しています
おっか
うちの次男も
バンドでは ギターで CDデビューしてました。
うちのパパもギターを弾きます。
パパの将来の(?)夢は
「ギタリスト」だそうで 
酔うと言い出します。
そしてすかさず次男に
「おやじ、ギタリストになるなら 練習すれ {超びっくり}」と
言われてます(笑)
kanntann-meru8
http://yaplog.jp/kanntann-meru8/
こんばんは

理由はいろいろ

でも、おかげでぎたーが弾けるようになって

一生の得をしましたね{YES}

うらやましいです
teamGreen
titiです{晴}

ええっ~
みらぱぱさん、ギター惹かれるんですね!
なんかさらに親近感がわきました。
私も弾くんです。いや弾いていた時期がありました。
今では、3ヶ月に1度さわるかどうか。。。。
なごり雪も小声でうたう時もあります。

私もきっかけは、女の子に持てたかったからでした{YES}
まぁメイド☆
http://yaplog.jp/nico_mermaid/profile/
こんばんは^^

いいですねぇ~ アコギ!
オールドギターらしく いい色してますねっ!
形からして マーチンのコピーモデルですよねぇ
同じ様な音出るのかしら・・・
ではでは (^_-)-☆
みらパパ
http://yaplog.jp/mirapapa/
> <色:#0000ff>クロさん</色>
やっぱりギターって使えるアイテムですよね(笑)。
いや、この世代だけかもしれんなぁ。
ギターを手にすると、やはり青春のころの歌を歌いたくなりますね{YES}
クロ
クロも専門学校の時

女の子と仲良くなりたくてギター練習しました{スマイル}
グレコ(エレキが主)のギターを持っていました

今はヤイリのギターを買いました
毎日 調律だけしかできません

なごり雪はカラオケでうたいます(笑い)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「くらし」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事