暑いですねぇ! 今日の奈良は30℃超え(たぶん)。梅雨が近いのを肌で感じます。田植えらしい季節になったとも言えますね。
朝起きて立ち上がると、膝が硬くなった感じで痛みます。朝のうちはまだ涼しいので草刈りなどしたかったんですが、ちょっと無理っぽかったので、母がデイサービスに行ってる間に、真竹のタケノコ掘りと、家の模様替えの敷物を物色しに、妻と二人で動いていました。
だいたい5月の下旬に座敷や居間の敷物を冬物から夏物に替える模様替えをするんですが、今年は5月中湿度が低くて過ごしやすかったので、ついつい後回しになっていました。で、去年まで使っていた夏物のいぐさの敷物が一部破れたりしていたので、代わりの敷物を探しに行ってきたのです。コーナンで畳風の敷物を見つけて(少し厚みがある)買おうとしたんですが、在庫が少なくて数が足りない。結局、来週以降の取り寄せになりました。しばらく蒸し暑いけど辛抱だな。
今日のタケノコは十数本。湯がいて我が家で保存することにしました。大根も頃合いの大きさになったので抜いてきました。暑い時期に辛みのある大根おろし、美味しいですよね♪
水ナスの実も一つ大きくなっていたので、採ってきました。しっかり水と肥料を与えて、甘くて美味しい水ナスを食べたいものです♪
山の畑では栗の花が咲き始めています。今年もたくさん採れますように!
家の門の前では、名前は忘れましたが、一日咲いてはしぼむ、ピンクの可愛い花が咲いています。
ご近所さんの道端の花です。ウサギソウって言ったかな?
これもご近所さんの花です。ハマナスだそうです。北海道の花だと思っていたけど、奈良でも咲くんですね!
お昼はカレーオムライス。美味しい♪ ただ、木曜日は夜はカレーと決まっているので、カレーの連続になりますね。r(^-^;) でも美味しいから苦になりません♪
あ~、暑いなぁ~、これから草刈りに出るのは苦になります。でも田植えまでに済まさないといけないので、がんばります!