空は晴れわたり、今日も猛暑な感じの奈良です。
どうにもこうにも体が重く、なかなか寝どこから起きられませんでしたが、汗をかくばかりなので起き上がりました。ただ、こんな体調だったら、午前中は農作業をやめておこうと決めました。
母をデイサービスに見送った後、毎朝の神棚参りと仏壇参り(過去帳に記載がある日は短いお経を読みます)を済ませ、月に一度のかかりつけ医の診察へ。血圧は今は安定しているのですが、目やのどのアレルギー的症状がなかなか収まらないので、目薬と飲み薬を処方してもらいました。目は、まぶたの皮膚の荒れは塗り薬で何とか治まるんですが、目(まぶたの裏)の痛み痒みはなくなりません。で、薬をもらってすぐに目薬を点してみたんですが、なんと、痒みがグッと楽になりました! 痒みはほぼなくなり、痛みは20%ぐらいになったのです。家に戻ってからもう一度点眼。今は左目の目尻が少し痛いだけになりました。目薬、すごいなぁ! 目薬をこんなにありがたく思ったのは初めてかもしれません。(^▽^) なんか気分がいい~♪
かかりつけ医を出て、毎週月曜日のロト購入に、いつもの決まった売り場に車を走らせました。医者が早く済んだので、売り場には開店の5分前に到着。売り子のお姉さんがちょうどシャッターを開けたところでした。一番乗りとは、なんだか縁起がいい! 今日の売り子さんは、この売り場では一番愛想のよいお姉さんで、時間前から買いに来たことを喜んでくれて、笑顔で会話を交わしながら買いました(顔見知りになってます)。先週は3300円当たったことだし、せっかく気分よくしてもらったから、と思って、100円の自治宝くじ10枚も購入。お姉さんが宝くじを両手で挟んで「どうか当たりくじが入っていますように!」と言ってから渡してくれました。長年宝くじを買っていますが、こんな風にしてもらったのは初めてです。なんかええ感じ~♪
ロトが1000円でも当たったら、そのたびに駅前の「菓子安」で和菓子を買うようにしているんですが、もちろん今日も買いに行きました。いつもより少し多めに注文すると、店番の主人の奥さんが、「いつも買ってくださってますが、お得なクーポン券を買っていただけませんか?」と、町の商工会が振興のために出しているクーポンを勧めてくれました。5000円分の金券を2500円で購入できるというもの。2500円で5000円分買い物できるわけですから、お得です。ただ、このクーポン券は、買ったお店でしか使えなくて、期限が来月末です。つまり常連さんにはお得な券で、できれば常連さんを増やそうという意図らしいのですが、1冊5000円なので、商品1つ単位の値段の安いお菓子屋さんは、なかなかそれがさばけないので困っているようでした。ここの奥さんはなかなかの美人だし、迷わず券を買いました(笑)。すると奥さんが「無理を言って申し訳ないので」と消費税分をオマケしてくれました。思わぬお得な券の購入に加えておまけまでしてもらって、なんかラッキーでした♪
とまぁ、そういうことがあって、なんだか今日は良いことがありそうな気がします♪o(^-^)o

和菓子は、涼しげなカルピス羹とキンカン風味のゼリー羹、葛餅2種。写真では、さっそく妻が葛餅を食べたので、箱に隙間があります(笑)。よく冷やしておいて、夕方にも食べようかな♪

お昼は、カレーオムライス。ケチャップを音符にしようと思ったんですが、出来のまばらなサクランボみたいになってしまいましたね。r(^-^;)
外は猛暑になりそうですが、昼寝をしてから農作業をしようと思っています。