![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/67.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/185.gif)
父の月逮夜だったので、お寺さんのお参りをもらって、そのあと近所のいとこのお見舞いに。同い年のいとこ(おっさん)なんですが、先月、大腸と肝臓にガンが見つかり、通院治療中。「通院だからすぐに死なんだろう(笑)」と、湯がいたタケノコを携えて、ゆっくり目に見舞いに行ってきました。
本人は顔色もよく、普通に話していましたが、大腸がんはステージ4、転移した肝臓にはレントゲンを見ると全体にガンが散らばっているとのことでした。すぐに大腸の手術をすると肝臓が悪くなるんだそうで、肝臓の状態が良くなる治療(2週間に1度の点滴)をしているとのこと。うまくいけば6月に手術を受けるそうです。う~ん、想像以上に重かったな… 複雑です… 家のローンもあるやつで、見舞金を渡すと、「すまん、助かる」 切ない… でもまぁ、がんばれ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/29.gif)
そのあとは、タケノコ掘り、自治会のバーベキューの下見(肉食ってきた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/148.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/67.gif)
夕食後、恒例の夜の畑の見回りに。ここ2日、周辺の畑が掘り返されているので、しばらくの間見回りは外せません。
イノシシのような大きな動物の気配はありませんが、森の中は相変わらず木の上に何かが動く気配が続いてます。でもそれだけなので、周囲を確認してから帰ろうと、ライトで隣の畑を照らすと、何かの芽が光った
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
「タヌキは全然怖がらへんね」などと妻と話しながら畑の出口の大きな栗の木のところまで来たところ、木の上で何かがガサッと音を立てました。思わずライトを向けると、先ほどと同じような顔がこちらを向いていました。「コラッ!」と言うと、素早く木を下りて、下の籔を走り抜け、イノシシ除けの網の小さな隙間から逃げていきました。
タヌキが木に登るなどとは聞いたことがないし、動きのすばしこさからも、「ひょっとしたらアライグマかも」と思いますが、しっぽの縞模様は確認できなかったし、顔の色がほぼ茶色で目の周囲だけが黒かったので、やっぱりタヌキかな?と思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/c1/7d3827e22be5e6955be392df84ad25f1.jpg)
今日の晩ご飯は、妻の手作りギョーザ。美味しい~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/d1/a5f6ed2847cbd7897e6d436940ca2c7f.jpg)
カツオのたたき、焼き揚げ、ニラ玉。暑い日に美味しいメニューでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/148.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/86/498838ec4f5a51294c224290703dad66.jpg)
食後のリンゴも美味しかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/78.gif)