毎日が遺言

自治会運営委員会

 今日は自治会の運営委員会がありました。自治会の各種団体(老人会とか)の役員が集まって、これから自治会で取り組むべき課題を出し合います。

 今日、論議に上ったのは、これからの自治会三役(会長・副会長・会計)。我が自治会では、1世帯に一人の男性によって年齢順に1年交代で役員が回ってきます。ところが今のところ50歳以下の人がほとんどおらず、60歳(定年の年齢)ぐらいから役員をするように役を当てはめてきたのが行き詰ってしまいます。それをどうするかの論議でした。

 あれこれ意見は出ましたが、60歳以下の人がいなくなる年から(5年後ぐらいです)70歳になる人から(すでに役員経験者ですが)順にもう一度役員を請け負うことを一案として提案することになりました。もちろん私も少なくとも2度は役員をしなければなりませんが、高齢化自治会の宿命です



 晩ご飯は、石狩汁風具沢山味噌汁、生ハムサラダ、豚肉と青梗菜の塩炒め、まいも(里芋)のチン、目玉焼き、漬物類。



 鮭のアラが安かったので買ってきて、ジャガイモとキャベツなどを具材に、味噌汁にしました。気持ちだけ石狩鍋風です 鮭のアラは、おなかの砂擦りの部分ばかりで、骨のだしは少なかったですが、脂のだしが出て、とても美味しかったです



 もらいものの生ハムですが、畑の小松菜の間引き菜と、タマネギのスライスで、楽しみました



 掘りたてのまいもの両端を切って皿に並べ、ラップをかけてレンジでチンをしただけの料理ですが、こうして明太子をのせるなどすると、ホントに美味しく味わえます



 採れ始めている大根の葉を刻んで、チリメンジャコと一緒に佃煮にしたものです。白いご飯が美味しいです

コメント一覧

mirapapa
http://yaplog.jp/mirapapa/
> <色:#cc0000>K RAUMさん</色>
なるほど、都会も田舎も、こういうことに関しては同じ状況なんですね。
高齢化社会が実感されます{涙}
息子が家を継いでくれたら、そのころには息子が終身会長になりそうです(笑)。
いや、笑ってられないなぁ…

市販の大根は、養分が葉に行くことを嫌ってなのか、だいたい切り落としてますよね。
食べる葉っぱは、葉の中心部だけなので、それだけでも残してくれたらいいんですけどね。
K RAUM
http://yaplog.jp/kraumjp/
こちらは町会といいます。役員は80歳くらいで引退ですが、60歳くらいからずーっと役員を続けるという状態です。夫も長いこと町会のお役をやってます。町会に係る人は限られているのが都会です。地域社会にとって大事なことを担うことも多いので、mirapapaさん、頑張ってください。

ちりめんジャコと大根葉、美味しいですよね。最近、葉っぱふさふさな大根手に入らないな~~~
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「くらし」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事