今朝は、雨が弱かったものの、奈良でも一部に警報が出ていました。出勤の車でローカルFMを聴いていると、ある番組のパーソナリティーが「私、家が大阪なんですけど、子どもの頃、警報が出ると『9時まで出てくれ~』と祈ったものでした。9時まで警報が出ていたら臨時休校になりますもんね」と言ってた。でも、私の記憶では、学校は10時まで出ていたら休校だったような気がする。「大阪と奈良では違うのかなぁ、それとも市町村によって違うのかな?」などと思っていたのだが、職場の地域に出ていた警報が、9時40分ごろに解除になったのを知った。10時の地域の子どもたちは、解除されたら午後から授業というのが普通だろうから、さぞがっかりしたことだろう(笑)。9時と10時では大違い。罪な予報解除でした
今日の晩ご飯です
干しガレイ、豚の冷しゃぶ、ピーマンの胡麻和え、ポテトサラダ、キュウリのぬか漬け。
このカレイ、安売りだったそうだけど、塩が程よく利いて、ジューシーで美味しかった 冷しゃぶは、もちろん「はじめちゃんポーク」 何度も書いてるけど、この豚はホントに美味しい 茨城県、スゲー 付け合わせの野菜は、キュウリ・トマト・大葉・タマネギスライス。もちろんすべて自家製です やっぱ、美味しいっす ピーマンも自家製ですが、市販のよりは苦みが強いので、大人の味(笑)。ポテトサラダは好物のひとつ。みんな美味しいので、ご飯はしっかりお代わりしましたよ
それにしても、このところ座り仕事が多いので、腰が痛い とほほ~
コメント一覧
みらパパ
クロ
kanntann-meru8
teamGreen
最新の画像もっと見る
最近の「くらし」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事