小雨が降ったりやんだりの奈良です 昨夜はしこたま飲んだので、まだ頭がぼーっとしている 昨夜は、職場で恒例になっている、定年退職者を祝う会だったのですが、毎年ワインをたっぷり飲んで帰ります 会場も毎年同じで、JRのふだんは使わない線で行くんですが、良い気分で最寄り駅まで帰ってきて、家に向かってぶらぶらと歩いていたら、10数年ぶりの顔に会いました 「おおっ、久しぶりやなぁ」と言うと、「飲み会の帰り? そこで店やってるから、寄ってよ」 少しばかり飲み食いし足りない気分だったので、立ち寄りました。小さな駅の、夜は開いている店もほとんどないような場所なんですが、倉庫を改造したような小さな店が何軒か並んでいるうちの一つの居酒屋でした。カウンターだけで10人ほど座るといっぱいの店。この女性は、若いころから何かと苦労をしてきた子で、今は子供も大きくなって(私の息子と同い年)仕事をしているので、店を始めて生活しているとのこと。店には5~6人の常連さんらしき客がいて、皆笑顔で仲良さそうに飲んでいました。初めて入った私にも何かと笑顔で話しかけてくれるし、あとから来た、これも常連さんらしき3人組の客も、まるで旧知の仲のように話しかけてくれました。カラオケも歌わせてもらい、1時間ばかり気分よく飲ませてもらいました こうして可愛がられて店が続けられているんだから、この女性も何とか無事に生きていけているようです。 今朝は酒が残っているし、雨で農作業もできないし、お茶を飲みながらぼんやりと過ごしています 山ではウグイスの初音が 先週までは、ムクドリの合唱や、モズの甲高い声ばかりを聞いていましたが、ウグイスの声を聞くと、何だか春が来ているんだなぁ~、という気分です