
田んぼに植え付けて支柱を立てておいたエンドウに藁吊りと網掛けをしに行きました。作業始めのときはこんなふうに少しばかり陽射しがあったんですが、風が強さを増してきて、空も雲ばかりになりました。

風があって少しやりにくかったものの、霜除けの藁を吊り終えました。このあと豆のつるが絡みやすいように網をかけて、午前中は終了、っていうか、今日の予定作業は終わりです😄
今日の薄曇り、遠景が霞んで見えないのは、やっぱり黄砂なのかな? 念のためマスクをして作業していたんだけど、のどが少しイガイガして、やたらと鼻水が出る。目の痛み痒みはほとんど出ていないので、大した量は飛んでいないようですね。

お昼ご飯は、月に一度の卵かけご飯。取り寄せている卵が届いたら、その翌日か翌々日に食べています。いろんなご飯のお供をのせて、楽しんでます♪ ワカメの味噌汁付き。

今日はお供が豊富です♪
妻の手作りの唐辛子味噌や蕗の葉の佃煮、大根葉とチリメンジャコの佃煮、白菜の漬物やキムチ、ショウガの甘酢と佃煮、梅干し(小梅)などを並べ、市販の辛子明太子、味付け海苔、海老塩ふりかけに、昨日採ってきたキャベツと魚肉ソーセージの炒め物を加えて、あれやこれやと味わいました。美味しくて楽しかったです♪
黄砂のせいなのか、お腹が反応しています。アレルギー症状の出始めに、ときどきお腹をこわすんですが、花粉の時のような痒みなどはありません。
午後は特に予定もないし、わざわざ黄砂に身を晒すこともないので、家の中で来年の畑の作付けでも考えていようかな?