昨日は晩生を200本、今日は早生を100本植えました。朝は、昨日飲んだ酒の量のわりにはすっきりと目覚めましたが、如何せん雨がなかなか止んでくれず、結局1時ごろにほぼ止んだすきを縫って、妻と畑に直行 作っておいた畝の状態は、降った雨量のわりには適度な状態だったので、すぐに植え付けしました ところが、半分ほど植えたところで急に雨が 一度農作業小屋に戻ったら、すぐに小雨になったので、合羽を着て植えつけてしまうことにしました。「これ、ご近所さんが見たら、『雨でも畑に行ってる、働き者の夫婦やなぁ!』ってことになるのかな?」などと笑いながら、植えつけてしまいました 大根の間引きや施肥やニンニクの草取りなどをしているとまた雨が強くなってきたので、晩ご飯のミズナを採って、急いで帰りました。これで農作業は終了。雨の一日だったのに、少しだけでも作業できてよかったです
タマネギの畝の写真が撮れなかったので、収穫してきた野菜の写真だけでも見てもらいます。
右が小松菜、左が小蕪です。
これはサラダミズナ。今日、ハリハリ風の豚しゃぶでいただきます
コメント一覧
mirapapa
はち
haruno
最新の画像もっと見る
最近の「農業」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事