見出し画像

毎日が遺言

水入れ&施肥

 真夏の晴天の下、昨日入れ残した田んぼの水入れを終えました。穂肥も撒布。あとは一週間後に虫対策の農薬を撒布して、いろいろ撒くのは終了です。あとは虫がわかないように祈りつつ、水の管理をするばかりです。さぁ、今年も良い米が採れるかな?
 水入れの前に、小作をしている畑の隣に、裏に住む叔父が同じように小作をしている小さな畑があるんですが、ひと月ほど前、そこに強風で木が倒れてきて、畝を二つばかり塞いでいたのです。梅雨の雨が終わるのを待って、今朝、チェーンソーでそれを伐りました。叔父はもう80近いし、チェーンソーを持っていないので、ちょっとお助けです。作業自体は30分ほどで済みましたが、お礼にとお茶のペットボトルと缶ビールを、叔母が持ってきてくれました。ラッキー♪というところですが、缶は、なんとノンアルコールビールでした。ノンアル、家では飲まんなぁ。ありがたいけど、これは妻の口に入りそうです。酒好きの私に、なぜノンアルなのかは不明ですが、この叔母は、何かとこういう選択をするのが“味”です(笑)。
 お昼ご飯は、そば。作業着が汗でずっしりと重いくらいの暑さだったので、お昼はこういうさっぱりしたのがありがたいです♪
 ビールを飲んで、そろそろアルコールが抜けてくるので、3時ごろから畑の作業に行きます。今日は午前の作業だけで、もうすでに1リットル以上水分を摂っています。あとは日陰で休むことに気をつけて、午後の作業をします。

コメント一覧

mirapapa
> dukeさん
そうですね、汗はもうホントによくかきますね。
中学生のころのクラブ活動でもずいぶん汗をかきましたが、それと違うのは、一定時間(区切りまで)作業を続けるということですね。
スポーツだと、ちょっとじっとしてるとか、ちょっとハケるとか、そういうのがありますが、肉体的作業にはそれがありませんのでね。
草刈りは「もうちょっとできる!」というときが危険ですので、お気をつけください。
今年は、梅雨が長くて、急に猛暑になった感がありますので、体が順応できないかもしれません。
お互いに気をつけましょうね♪
mirapapa
> はるのさん
ありがとうございます♪
私、ノンアル飲むと「あ、炭酸麦茶」って思ってしまうんです(笑)。
でも、キリンのゼロか何かはビールっぽかったですけどね。水で薄めたビールみたいな(結局ディスる(笑))
でも、飲めない日に気分を味わうにはほど良い感じの物が出てきましたね♪
北陸も梅雨明けですね。
暑い夏、気をつけて過ごしましょうね♪
duke1955
今日もお仕事お疲れ様でした。
祖父の代まで農家だったのに、農業のことは何も知りません(^^;;
mirapapaさんのブログで、田植えの後も続く様々な作業を勉強させてもらってます。

作業着が重くなるくらい汗をかくんですから、しっかり水分を摂らないと危険ですね〜
私も昔、機械を使って家の周りの草を刈っているとき、熱中症の一歩手前になったことがあります。
猛暑続きの夏、熱中症や体調管理に注意してくださいね。
haruharuno
こんにちは、お疲れさまです。
私もノンアル1,2本は冷蔵庫に入っています。休肝が続いているのに、ポツンと飲みたい時に休肝日を続行させる為に、ノンアル飲みます(^_^;)
今日こちらも梅雨明けしたようです。熱中症に気をつけてくださいね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「農業」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事