真夏の晴天の下、昨日入れ残した田んぼの水入れを終えました。穂肥も撒布。あとは一週間後に虫対策の農薬を撒布して、いろいろ撒くのは終了です。あとは虫がわかないように祈りつつ、水の管理をするばかりです。さぁ、今年も良い米が採れるかな?
水入れの前に、小作をしている畑の隣に、裏に住む叔父が同じように小作をしている小さな畑があるんですが、ひと月ほど前、そこに強風で木が倒れてきて、畝を二つばかり塞いでいたのです。梅雨の雨が終わるのを待って、今朝、チェーンソーでそれを伐りました。叔父はもう80近いし、チェーンソーを持っていないので、ちょっとお助けです。作業自体は30分ほどで済みましたが、お礼にとお茶のペットボトルと缶ビールを、叔母が持ってきてくれました。ラッキー♪というところですが、缶は、なんとノンアルコールビールでした。ノンアル、家では飲まんなぁ。ありがたいけど、これは妻の口に入りそうです。酒好きの私に、なぜノンアルなのかは不明ですが、この叔母は、何かとこういう選択をするのが“味”です(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/bf/488f94fa78d56ce422aa0b3b7de168dd.jpg)
お昼ご飯は、そば。作業着が汗でずっしりと重いくらいの暑さだったので、お昼はこういうさっぱりしたのがありがたいです♪
ビールを飲んで、そろそろアルコールが抜けてくるので、3時ごろから畑の作業に行きます。今日は午前の作業だけで、もうすでに1リットル以上水分を摂っています。あとは日陰で休むことに気をつけて、午後の作業をします。