節分の巻き寿司。毎年妻が作ってくれます。今年の味は甘みが少なかったな。
一人一本、丸かぶり。恵方を向いて黙って食べるのですが、その間はみんなで食べている人を笑わせようとしたり声を出させようとしたり。関西人の本領発揮のイベントです(笑)。
鰯は少し小振りでしたが、味のいい塩鰯でした。
豆は年の数だけと言いますが、たくさん余るので、100個ぐらい食べたかな。おかげで大長生きです
豆は、神棚と仏壇に供え、それぞれ手を合わせます。
豆まきは、子どもが大きくなってからは、しなくなったなぁ。鬼役としてはちょっとさびしいものがありますね。
そうそう、この日は立春なんですね。一年の始まりでもある。
今年も家族みんなが無事でありますように。(-人-)
最新の画像もっと見る
最近の「くらし」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事