
二上山、葛城山の上空も、こんな雲。
このまま暖かくならない一日になりそうです💧
もう一週間以上、皆さんにご心配をおかけしているおなかの調子ですが、今朝、やっとふだんの調子(ビッグベン)になりました!
体もだいぶ動きやすくなりました。おなかの不調が体全体に影響していたのかな、と思います。
気持ちも少し楽になって、さっそく畑に行き、タマネギの病気予防の薬剤撒布をしてきました。葉の病気になると、球が大きくならないんですよね。何度か葉に撒布するので、葉の部分は食べません。タマネギの葉(「矢」と呼んでます)はすき焼きに入れて食べたりしたものですが、残留した農薬が悪さをしたらイヤなので、この薬剤を撒布するようになってからは食べていません。
撒布のあとは、ほうれん草とまいも(里芋)を採りました。

わりと良い感じです😄

お昼ご飯は、卵かけご飯。月に一度取り寄せている卵が届いたら、食べています。ご飯のお供をあれこれ並べて、楽しんでます♪

明太子、唐辛子味噌、梅干し、蕗の葉の佃煮、味付け海苔などなど。白菜のキムチも食べました。おなかの調子がすっかり戻るまで我慢してたんです。美味しかった〜!😆
午後は、自治会会計の仕事をちょこちょこっとするつもり。時間があれば、もう少し畑作業をしたいです😊