昨日の夕方ぽっかり1時間時間が空いたので
100均の造花でリースを作ってみました。
100均に材料を買いに行く時間がなかったので
お正月のアレンジ用に使った花をばらして使いました。
15センチもないくらいの小さなリースの台に
貼り付けていきました。
やっぱり、難しいなぁ。
こんなに小さなものなのに1時間近くかかってしまいました。
ちょっとへこみました。
私才能ないなぁなんて思いました。
最初から分かってたことだと言われればその通りなのですが、
自己流がいけないのかな。
お教室も行ったことないし、リースの作り方の本も
読んだことないしなぁ。
ただただ、ひたすらリースが好きで検索しては
沢山リース見てきました。
リースのフォルダにはいっぱいリースが
載ってるサイトが入ってます。
毎日飽きることなく見てます。
いつかきっと納得いくリースを作れるようになれるといいなぁ。
1日1回クリックをよろしくお願いします。
しかもポプリを使い始めてまだ3ヶ月ちょっと。
まだまだ、1つ作るのに2~3時間掛かります(´Д`υ)
ハンドメイドって、どこかやっぱり自己満足の世界です。
それを見た人が『素敵』とか『欲しい』って思ってもらえるのが
励みになったり、勉強意欲に繋がったり。
でも、何より大事なのは、作っている時間が自分にとって“いい時間”であることだと思っています(*∩_∩*)
お互い、いい時間をいっぱい過ごせるといいですね^^
あの後予定が入っていて時間を気にしながら作っていたのがいけなかったようです。
ものづくりって瞬間にしろ没頭してないとだめですね。
そしてそれが楽しいのですものね。
七海さんがおっしゃってくれていること全く同感です。
こんな風にコメントくださってなんだかほっとしました。
今日は忙しい時間をこじ開けてワンコ作りに挑戦しようと思っています。