上の娘のしーちゃんが九州出張しました。
ホテルでポプリを「こんな風にディスプレイしてたよ」と
写メしてくれました。
ガラス容器がなんとも素敵です。
全体はこんな感じです。
鏡と小さなテーブルにガラス容器に入ったポプリなんて
憧れのインテリアです。
我が家では和室に陶器に入れたポプリをおいてあります。
リースに使った残りのポプリですがもう少し
可愛く飾れたら思います。
なかなかホテルのまねは出来ないけれど参考になりました。
クリックをよろしくお願いします。
上の娘のしーちゃんが九州出張しました。
ホテルでポプリを「こんな風にディスプレイしてたよ」と
写メしてくれました。
ガラス容器がなんとも素敵です。
全体はこんな感じです。
鏡と小さなテーブルにガラス容器に入ったポプリなんて
憧れのインテリアです。
我が家では和室に陶器に入れたポプリをおいてあります。
リースに使った残りのポプリですがもう少し
可愛く飾れたら思います。
なかなかホテルのまねは出来ないけれど参考になりました。
クリックをよろしくお願いします。
実はこのストール前にもご紹介したのですがここの所
していく機会が多くて重宝しています。(綿100%素材なのです)
昨日も濃いめの紫のスカートに五部袖の黒の
カットソーを着ていました。
その上にくるくると巻いて出かけました。
行った先はいつもカットしてもらってる美容院の「ミルゥ」さんです。
そこで、「いい感じ」と言ってもらっちゃいました。
「フリマで買ったの」なんて言わなければよかったかな。(笑)
その日にお会いしたご近所さんにも「それいいわ~」なんて。
今日は褒められ日?なのかなと思ってしまいました。
こちらのストールはちょっと年配の方に好評です。
花柄って歳をとると難しくなってくるのでしょうか?
「マリコさん素敵よ!!」なんて70を過ぎてもすごく可愛い笑子さんに
褒めてもらいました。
このストールは出来るだけカジュアルに使ってます。
白のジーンズにシンプルな淡いピンクの
セーターなんかに合わせてます。
花柄が活きるようにトップは無地でシンプルな物がいいのかな。
普段着るものには無頓着なのですが髪をきれいにカットしてもらって
お部屋のことだけでなく少し自分のことも
考えようと思ったマリコでした。
「ミルゥ」さん、ありがとう、感謝です。
クリックをよろしくお願いします。
小さな鉢では根がめいっぱい張ってしまい茎を支えられ
なくなったので支柱を立ててやり、植木鉢も大きく変えてやりました。
名前も知らないグリーンなのですが100均で買いました。
かつてはこんなに可愛く小さかったのですが
植え替えたとたんますます伸びてジャックと
豆の木のようになってしまいました。(笑)
そしてこのゴムの木ですが、これも100均で買ったのですが
こんなに大きくなってしまいました。
また鉢を変えてやらないと倒れてしまいそうな勢いです。
これから夏に向けてもっと伸びてきそうです。
100均で買って大きく育てるという節約インテリアには
なっているのですが大きくなりすぎて可愛く見せるのは
無理のようです。(苦笑)
元気な可愛いこ達なのでなんとか素敵な植木鉢を
見つけてやれたらいいなと思っています。
ランキングに参加しています。よろしければクリックをお願い!!
このお財布はアズユーライクでもらった物です。
最近は香典返しまでそうなのですね。
前に使っていたお財布は10年も前にセールで買ったものです。
ANNE KLEINのものでとても気に行って使っていたのですが
さすがにもうぼろぼろで人前に出すのも恥ずかしいくらいに
なってしまっていました。
でもなかなか買えない私なのです。
そこにちょうどアズユーライクカタログが届いたので
それで頂くことにしたのです。
なんだか新しくなったお財布が嬉しくてアップしました。
小銭入れががま口タイプなのが好きです。
チャックはどうも使いずらいです。
カード入れも小銭入れの向こうにもついていて
沢山入ります。
まだちょっと使い勝手が悪くてなれませんが、
なれた頃には次のが必要になってくるのかもしれません。
財布の中身も増えるといいななんて思っています。(笑)
クリックを1日1回よろしくお願いします。
下の娘のワカコさんが買ったジョウロです。
イケアで安く買ったと言ってました。
色が黒、白、紫とあります。
一番無難な白を選んだようです。
私は紫はどんな感じか見てみたい気がします。
ガーデニングもこんなジョウロだと楽しくなりそうです。
ワカコさんはジョウロとしてではなくて造花をふわっと入れて
使いたいようです。
形がシンプルでそういう使い方もありかなと思います。
徳島にはイケアはないので私の分も
買ってきてもらえばよかったなと思っています。(笑)
クリックをよろしくお願いします。
先日イジさんに頂いた沖縄土産のひとつです。
実は名前は聞いたことがあったのですが食べるのは初めてです。
梅干をそのまま乾燥させて甘みを加えた感じです。
美味しいです。
「一粒食べて目がパッチリ」
「二粒食べて頭スッキリ」
「三粒食べて100点満点」
これには爆笑してしまいました。
今日はこれでバッチリの一日になりそうです。(笑)
クリックをよろしくお願いします。
友人のつーちゃんが風邪で遊びにこられなくなって
ぽっかり空いた時間で久々にリースを作ってみました。
不思議に昨日は午前中に電話もなくお掃除も
夕飯の用意(カレー)も出来てしまいました。
先日買ったグルーガンの威力も試してみたくて作り始めました。
グルーガンを使うととんでもなく作業効率がいいです。
今までくっつけてもボロッと落ちてしまうなんてことも度々でした。
確かにグルーガンは優れもの。
なのですが、私のように迷いながら作るタイプの人間には
あるていど慣れが必要かもしれません。
この辺にこの色を、やっぱりこっちかなとか、
この角度でこんな風に曲がってとか思っているうちに
ぱちっとくっついてしまいます。
シュミレーションは大事かも。
でもこんな風に仕上がりました。
黄色のくるくる巻いてる素材などはぴちっとくっついて
感動でした。
好きな素材を思うところに配置できるのは嬉しいです。
天辺のところが少し寂しいかと思ってリボンを付けてみました。
少々大味かなと思う出来ですがこれからグルーガンも
使いこなしていけるようにしたいと思います。
1日1回クリックをお願いします。
二週間ほど前に行ったフリマであまりの安さに
使い道も考えずに買ってしまったハートのプレートです。
この箱の中の物全品10円と書いてあったので
ふらふらと衝動買いしてしまいました。
家のどこかに飾るというのはどう考えてもNGなのです。
でも10円でこの可愛さなら、いずれ何かで
使い道もあると思ってしまいました。
日頃節約を心がけている私としては無駄遣いなのですが、
どなたかいいアイディアがありましたら
ぜひ、コメントをお寄せくださいませ。
そしてこれも同じ人から買ったキッチンスポンジです。
もちろん、10円です
これは問題なくキッチンで活躍してくれることと思います。
よろしければ1日1回クリックをお願いします。
今朝のひめですといって下の娘のワカコさんからの
写メールです。
この後ご飯の催促のお顔なんだとか。
ねこらしいひめのこんな顔をも可愛いです。(完全に親ばかです)
相変わらずの黒い塊にしか見えませんが
最近のひめのマイブームはこのレトロなソファのようです。
なんでもないこんなねこの寝姿に癒されるのは
私だけなのでしょうか。
今日も忙しい日になりそうです。
午後は約束が2件かあって、今朝もある方から
お電話がありました。
お昼までにお掃除できるかな。
手作り(リース作り)への道は遠いです。(笑)
ランキングに参加しています。1日1回クリックをよろしくお願いします。