花火大会
2006-08-08 | 日常

ちょっとアップが遅くなりましたが、土曜日は筑後川花火大会でした


歩いて5分ほどの川原へ、ジジババたちと繰り出しました。
去年も連れて行ったけど、まだわけのわからない6ヶ月だったこうへい。
絵本やテレビで見せたことはあるけど、大きな音にビビるかも・・と思いきや
一発目が上がったとたん「バーン!」と言いながら指さして大喜び

その後も30分くらいはハイテンションが続き「バーン」「カーン」とノリノリでした。
帰ってからも、絵本の花火のページがお気に入り。
毎日「バーン」と言いながら開いています
写真はデジカメで50枚くらい撮りまくったけど、タイミングが合わず
このわかりにくい仕掛花火のしか、いいのがありませんでした
花火の写真って難しいですね



歩いて5分ほどの川原へ、ジジババたちと繰り出しました。
去年も連れて行ったけど、まだわけのわからない6ヶ月だったこうへい。
絵本やテレビで見せたことはあるけど、大きな音にビビるかも・・と思いきや
一発目が上がったとたん「バーン!」と言いながら指さして大喜び


その後も30分くらいはハイテンションが続き「バーン」「カーン」とノリノリでした。
帰ってからも、絵本の花火のページがお気に入り。
毎日「バーン」と言いながら開いています

写真はデジカメで50枚くらい撮りまくったけど、タイミングが合わず
このわかりにくい仕掛花火のしか、いいのがありませんでした

花火の写真って難しいですね

こうへいくんにとって、楽しい花火大会で
よかったね
最初は、大きな音にビックリ
心配するよね
でも、お気に入りだったようで、
物怖じしないから、将来は大物になるかもぉ~
たのしみっ
でも、「大物」になればいいけど、
ただの「ドンカン男」になりそうでちょっと不安
「微妙な女心