「年賀状 懐かしい顔 思い出し
ペンが進まず 時間切れ」
なんてことを思いながら
毎年の年賀状、今年はギリギリのタイミングになってしまいました。
喪中明けでもあり、誰に出すか考えていたら、なんだかいつもより増えてしまい、年賀状の追加を買いにいったら、使っているディズニーの年賀状が売り切れだとかで、がっかり。

郵便売り上げが伸びているとも思えない昨今、年賀状を出さない人が増えているから、発行部数を減らしていたかな?
それでもディズニー人気は揺るがない感じ。
郵便局を3カ所回ってみんな売り切れだったので、仕方なく普通の無地の年賀状を買いました。
でもこれはこれで、切手のデザインがオシャレでいいんです🥰

来年は辰年。辰じゃないけど、切手には、タツノオトシゴ。
確かにこっちのほうが絵にしやすいですよね。

私の年賀状にも、タツノオトシゴの写真をいれました😁
年賀状を止める方も多いですが、1年に1回のご挨拶で、生存確認?
そんな繋がりがあってもいいかもと思いつつ、毎年出すようにしています。
普段、会えない人ほど出しておきたい。
先ほど、ポストに投函してきました。
ここから一番遠い方は、九州。
元日に届かないかもですが、ご容赦ください。
さて、これからは、うちの整理整頓をしましょうか。
一番苦手な掃除もしなくちゃね。