今年は春夏秋冬の絵を描こうと思い、7月2回目に「夏の色」と題して絵を描きました。
夏のイメージを出して、その色で描く課題。
生徒さんから、よく出できたのが、
ひまわり→黄色・茶色・緑🌻
海→青・水色![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hawaii_beach.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hawaii_beach.gif)
暑い→赤・オレンジ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
セミ→茶色![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/insect_ami.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/insect_ami.gif)
アイス→白・赤🍧
スイカ→赤・緑・黒・黄色🍉
もう、これで基本の色がでてますね。夏は色彩華やかです。
これら色を使って画用紙を塗ってもらおうと思っていましたが、どう塗ったらいいのかわからないようでしたので、これら色を使って夏の絵を描いてもらいました。
今回は、色を混ぜないこと、水でにじませないことで、夏らしくハッキリした色合いに、と伝えました。
使っている色は同じですが、描いているものは様々で、子どもたちの、性格が見えますね😄![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/89/57aaea019cf32378fa4179346622ef92.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/89/57aaea019cf32378fa4179346622ef92.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/86/6f31ed5ddbb4de84358e8ac9aa4062dc.jpg)
年長さんが「日焼け」と言って自分の絵を描いていたのは、good job!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/41/4235a3c51465609ceda72853c34a8bfd.jpg)
余談ですが、夏といえば「お祭り」というワードも出できました。
地元では、4年振りに通常のお祭りが開催され、子どもたちは、「お祭りに行く?」と聞きまくっていました。
子どもにとっては、お神輿や屋台のリアルなお祭りを楽しむのは、初めてという子も少なくないんですよね。
私は、暑いし混んでるし、で行かないですが、こういったことも子どもには貴重な体験ですね。楽しく過ごせればいいなぁ。
ぱぴえでは、これから夏休みに集団制作をします。
これも、子どもたちにとってはいい経験になると思います。
コロナ禍の時は、あまり大勢でやるのは、ためらいがありましたが、今年は小学生、幼児と合わせて13人ぐらいになりそうです。
中高生にも声かけていますが、どうなりますか…😁
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます