どんよりした天候・・・
帰りに降ったらと雨ゴートも準備して出かける・
今日の参加者8名
今月の場所は東野の「あじ彩」でした。
6月28日ですので単衣・絽・夏結城・夏紬とそれぞれ
皆さんとても素敵でした。
私は夏紬の付け下げ
紗の九寸名古屋帯(なすび・きゅうり)夏野菜の柄





昨年の7月からスタートした華子きもの会、一年間毎月実行し
着物を着てお出かけする実践をさせていただきました。
現地集合と言うことで自分で着て出かけることが出来ましたね。
毎月の着物会は6月をもって終了しましたが、
自分で着て楽しまれる機会をこれからもつくってくださいね。
因みに一年間12回参加の皆勤賞を頂けた方が1名
皆勤賞は1年間のレッスン料金が免除されますので、益々頑張ってくださいね。
今までの『Miyaのきものライフ』はこちらより~
『きものde癒し空間』はこちらより~
HPはこちらから~
