着丈を出したいが縫込みが無いので出ないと
残念がる方もいらっしゃると思いますが、
「胴はぎ」ってご存知ですか・・?
おはしよりの部分で隠れますので
まったく見た目はわかりません。
お母様のお着物を仕立て直して着たいが、
お母様との身長があり無理だと思われがちですが
仕立て屋さんにご相談なさると良いですね。
お稽古に来られてるMさん
胴はぎされお嬢さんの寸法に仕立てあがった紅型のお着物をご紹介いたします・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/db/00bad653d257c8a4a68c18d9f3e5bd0d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/65/7bc87ecffe7ac2b2cd8b19a17dd94195.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/bc/7b5f69706dd19c760d9467651c56a5c1.jpg)
今までの『Miyaのきものライフ』はこちらより~
『きものde癒し空間』はこちらより~
HPはこちらから~
![m3d_050710223628.gif](https://image.space.rakuten.co.jp/lg01/08/0000527908/27/img127ac6abzik8zj.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます