主人の趣味の一つに高山植物を育てて花を見るということがあります
ある年エーデルワイスの花が咲きました。その花をガーデニングの人が押し花にして
額を作ってくださいました。
とても喜んでいました
50歳のころ高校生の時からあこがれていたロッククライミングがやりたいと言い出し
都岳連の登山教室に入って技術を学び、その時の人たちでグループを立ち上げ
いろいろなところへいってました。
谷川岳の幽の沢へ行った時の写真です
グループをたちあげ今度は北穂高(3106m)の山へクライミングで行ってしまったのです
ここはただ登るだけでも大変なやまです。
それでも誰もケガすることなく帰ってきました
(ちなみにここの山小屋は八王子の人で小屋の中はクラシック音楽が流れていました)私もこの山には2回登ってます。
なんでも凝り性で徹底的にやるほうでです
音楽に関しても部屋には大きすぎるステレオ装置を持っていました。アンプは真空管
のアンプです。子供も私もまったく触れません。
なくなってから後輩の人が全部もらってくれました。おかげで部屋も広くなりました。この時は本当にほっとしました。
私は趣味というものは大したことではないのですが、仙台に住んでいたころレザークタフトを少しばかりやってあとはママさんテニスに夢中でした。これは八王子に移ってからも続け東京都の試合にも参加していました。その後体力の限界でやめました
これらを作りました。ハンドバックも作りましたが友人に上げました。
主人がなくなった時、自分の好きなことを思う存分楽しんでからだったので特に悲しい思いはしませんでした。むしろ充分な人生だったと思います。少し残念なことは
オリンパスホールをあまりいけなかったことです。
小澤征爾氏の音楽が聴きたいといって松本まで2回行ったのですが病気で舞台には
立てませんでした。主人も思い切り生きたと思います。
コメントありがとうございます。
エーデルワイスの核が文化祭に飾ってあったとき、まさか家の花だとは思わずきれいだなーと思っていたら後で家に届けてくださいました。この時は本当にうれしかったです。ロッククライミングは高校生の時からいつkさ自分もやってみたいとぜーとおもっていたようです。
高山植物はやはり高校生の時白馬岳で見た花の素晴らしさにひかれたといってました。
その時採取した押し花がありますが捨てるに捨てられずそのままになっています。その時の紀行文も残っています。昔の神なのでそれを私がパソコンで打ってそれものこっています。高校生の多感の時代に経験したことが今に持つ図いています。クライミングもできたし
植物も充分楽しめたし、ステレオも聞けたし自分の思うように生きられました。soredeyokattatoomoimasu.
>ロッククライミング
特別な体力と気力の持ち主でいらっしゃったのですね。生き切られた、そういうことですね。良いご夫婦です。奥様の趣味も素敵、丁寧なお仕事、綺麗な作品です。