東京湾アクアラインを越えて
富津へ名物のアナゴを食べに行ってきました。
9時に家を出て11時半に海ほたるにつきました。
そこで小休止をしました。風もなく海もとても静かです。大勢の観光客が景色を
楽しんでいました。
<
>
マウスオン・ワンクリックでご覧下さい
昨年も暮にっているので
場所は解っていました。富津は美味しいアナゴの産地です。
富津の商工会議所に電話をして場所を教えてもらってました。
三歳の孫と私達4人ともアナゴが大好きで、アナゴの握り、アナゴ寿司
アナゴのてんぷら、なめろうなど次々注文して腹一杯食べてきました。
帰りは途中で買い物をして5時半頃家につきました。
お昼を食べ過ぎて夕ご飯は誰も食べませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/b9/2d4da7fbd74621655b4656c8c1a0859f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/e2/5e0c785da70a370625e6979ebc20bfb0.jpg)
今年も色々とお世話になりました。皆様の励ましのコメントに元気を貰い、
続けてこられました。来年もよろしくお願いします。
富津へ名物のアナゴを食べに行ってきました。
9時に家を出て11時半に海ほたるにつきました。
そこで小休止をしました。風もなく海もとても静かです。大勢の観光客が景色を
楽しんでいました。
<
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/a4/41ba0c87ce0b3a1bed5cea00c327b750.jpg)
マウスオン・ワンクリックでご覧下さい
昨年も暮にっているので
場所は解っていました。富津は美味しいアナゴの産地です。
富津の商工会議所に電話をして場所を教えてもらってました。
三歳の孫と私達4人ともアナゴが大好きで、アナゴの握り、アナゴ寿司
アナゴのてんぷら、なめろうなど次々注文して腹一杯食べてきました。
帰りは途中で買い物をして5時半頃家につきました。
お昼を食べ過ぎて夕ご飯は誰も食べませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/b9/2d4da7fbd74621655b4656c8c1a0859f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/e2/5e0c785da70a370625e6979ebc20bfb0.jpg)
今年も色々とお世話になりました。皆様の励ましのコメントに元気を貰い、
続けてこられました。来年もよろしくお願いします。