ガガイモ科のフウセントウワタの種が出来ました。小さく可愛い花からは想像も出来ないような大きなフウセンが出来、その後又想像も出来ないような種ができて、風に飛ばされていきました。ガガイモ科の植物でキジョランの種とよく似ていました。原産地は南アフリカです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/6f/86f47076d6266e8d961752985ce5e855.jpg)
七月~8月ころに白い可愛いい花が咲き出しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/24/a83cbf26a92a3dccb2ef67a090c1c769.jpg)
10月頃になると花から変わって大きなフウセンが出来ます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/87/cdcfec350915370e9407fdc51eea4541.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/31/cbab71778c3af2e2ab9020472926b133.jpg)
10月~11月になると青いフウセンの中から白い糸状のものが少し出始め、それがどんどん広がって銀色に輝く羽根の根元に黒い種をつけて風に飛ばされていきます。漢字で書くと『風船唐綿』と書きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/6f/86f47076d6266e8d961752985ce5e855.jpg)
七月~8月ころに白い可愛いい花が咲き出しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/24/a83cbf26a92a3dccb2ef67a090c1c769.jpg)
10月頃になると花から変わって大きなフウセンが出来ます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/87/cdcfec350915370e9407fdc51eea4541.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/31/cbab71778c3af2e2ab9020472926b133.jpg)
10月~11月になると青いフウセンの中から白い糸状のものが少し出始め、それがどんどん広がって銀色に輝く羽根の根元に黒い種をつけて風に飛ばされていきます。漢字で書くと『風船唐綿』と書きます。