八丈島に自生する「ハチジョウアキノキリンソウ」は草丈6.5cmと小ぶりなのですが、写真のように小さな花を沢山付けてくれます。タカネコンギくは八ヶ岳に自生するキク科の花でやはり草丈3センチととても小さな株です。
ハチジョウアキノキリンソウ クリック タカネコンギク
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
きょうは「都民の森」と言う所が奥多摩にあるのですが、標高1500m位の山ですが
山頂辺りは紅葉はもう終わっていて、今中腹辺りが綺麗でした。草花も殆ど終わり、リンドウが何本か見られただけでした。
そちらはやはり未だ花が残っているのですね。来年まで草花はなくなってしまいました。
お庭の山野草が まだまだ頑張って咲いていますね。
イトラッキョウの花も綺麗ですね。
ヤマラッキョはニラの香りがします。
イトラッキョもニラの味かも?ですね。
先日の久住山では ノコンギク・リンドウの花しか見えませんでした。
後はもう枯れてしまっていました。
近場の山では マツムシソウ・ヤマラッキョウ・ウメバチソウ・野菊・ムラサキセンブリ・などが まだまだ元気に咲いていますよ。
何時も有難うございます。
庭の花も少なくなってきました。紅葉も大分里に下りてきて、街路樹が少し色づいてきました。信州の方ではもうじき雪の季節ですね。
ご覧頂き有難うございます。山野草は夫の
趣味で狭い庭に沢山あるのですが、温暖化の影響が出て、栽培も難しくなっているようです。本当は自然のままの方が良いのでしょうね。
これからの時期、春先まではお花が少なくなってしまいます。
お久しぶりです
タカネコギクは3センチの高さで咲くお花なんですね
かわいいですね
お家に山野草が咲くなんて素敵です