問診票には 渡航歴とか 過去の病歴などを書き込み、受付でそれをカードにします
このカードをつくるペレーターが打ち込みに気を入れて、
順番待ちがどうなってるのかお構い無しに目の前の人間から
カードを作るものですから、時間がかかってしまって、限られた
時間でやってきてるのに、後回しにされて 置いてきぼりです。
ヤッパリ頭にきていたのか、 血圧に表れて145と言う
高い数値になってたのでした。
問診票の確認も いつものことを書いてるのに、
20問までの質問を、いちいち再確認します。
こんな事で採血の車に行くまで20分もかかってしまいました。
一緒にいた知り合いと、私のにの割り込んだ人も とっくに
採血も終わってしまって誰も採血車には残っておりません
でした。そして、採血する係りの人が、やたら
「暑いですね~」 とか 「お待たせしました」 とか
同じ事を話しかけられ続けて私の気をそらそうとしている。
「はは~ん、さては!」と思うとおり、案の定
針を刺すのが 上手くなかった!!
っ真っ直ぐ刺さずに 刺して少しひねった! 痛かった~
今までで~~! 1番に~!
「これを持って握ったり放したりしてください」とか
言われたんだが、痛くて動かせない。
「痛かったら 刺し変えますから言ってください」なんて
いうから、叉 同じ痛み等を 味わいたくないから、我慢して
続けました。そのまま・・・
やはり 握り変えをしないから 時間がかかってしまった。
「暑いから(この日真夏日を記録)たっぷり水分取ってください」と
いわれて、受付と、採血中に ポカリスエット(アクエリアス?)
各1本ずつ 飲まされました。
食事前だからお腹膨れて 昼のまかない あまり食べられなかった
というより まかないは 無理して食べた。 うまかったけど・・・・
(次の日 刺し傷の周りが あざになっていた。少しだけど・・・)
今日の採血は 全体的に ちょっと よろしくない
採血だったと総括します。
いつも 違う人が来るから やり方が少しづつ
かわってますな~!!