広島の秘密 全部教えます。また 知ってる方いましたら、教えてください!出来れば異論反論 同情等、コメント下されば嬉しいな

広島の郷土愛に目覚めたジジイが他人の悪口も含めてのヘタクソながら、ブログを 始めましたが、素人なので不出来は御勘弁を!

花粉症か?

2011年02月08日 19時42分32秒 | 日記

体調が 変わった?

今日 耳鼻咽喉科アレルギー科に 行って 話をしてきました!

此処は評判になってる 耳鼻咽喉科なので 待ってる人が 

いっぱいです! 子供から お年寄り(私のことです!)まで・・・

インフルエンザも 広島は 警報が出てますからね~!

私はというと・・ 

鼻水が くしゃみと共に しきりと出て 1ッ分置きに 

鼻をかまなくては ならないんです! 

これは辛いよ!

 暖かい部屋で マスクをしたまま ジ~~~としてると 

鼻水もクシャミも 出なくて小康状態なんですが‥

でも これでは日常生活ができなくなってしまうよね~?

それで 病院に行って来ました。

アレルギー性の鼻炎かもしれないし 花粉症になったのかも

しれないと 言われました!

花粉症は 突然なるとのことです! 

年々 デッドラインが 近づいてそれを超えると 

花粉症に 突然なるんだそうです。なったら 治らないとのこと・・・

当人の自覚がないから 突然ということに なるんでしょうね~

今の時期は萩、 杉 檜 の花粉は飛散してるので 

検査してみることにしました!  検査用の血を取りました!

アレルギーーの 薬を服用しながら アレルギーかどうか 

様子を見る事と なりました!

結果は 1週間後と言うことで 薬もらって帰りました!

夜だけのむのですが 眠気を誘うそうで 睡眠薬がわりですね~

これを飲んだら早く寝ますので はしょって記事 アップしますから!

薬飲むんだったら お酒飲めなくなっちゃうんだけど・・・・・

ごめんね!ごっめんね~~!!!


2月にあった

2011年02月07日 17時53分29秒 | 日記

代62回 札幌雪まつり

今日から始まった札幌雪祭りも 今年は雪に恵まれて 

行われることができました! いつか行ってみたい雪まつり

前年まで 雪が心配で いつも 陸上自衛隊に 

雪を運んで貰って 開催してたようで 予定を 建てて 

雪不足で 中止になったら 休みを返上できないから 困るなんて

思ってましたから 予定が建てられませんでした!!

しかし そのうち行かないと 体がいうことを効かなくなったら 

どこにも行かれなくて ダメじゃないかと、思えるようになりました! 

昨年 熱中症に なってからは!

札幌の 雪まつりだけではなく ハワイや沖縄に 女房を

連れて行く約束に  なってまっすから!

夏までには 回復し、元気になって あちらこちらに

出歩けるように なりたいです!

雪祭りなんて 宮島では ありえないことですから!


斉藤ばかりの スポーツニュース

2011年02月06日 21時33分56秒 | 日記

相撲ばかりかな~?

何かと話題が多い 相撲界 話題は 相撲と エジプトで

小沢さんが かすんでいます!!

ムバラクさんでもめてる エジプトに 新婚旅行で行った人が

私の 身近にいました! 思い出しました!

今は 離婚されて 旧姓に 戻られましたが 可愛らしい人です。

食事のことを聞きましたが いつも卵はスクランブルで 

硬いパンと ワインで食事 ソーセージも 多いそうです。

水は 危なくて 飲めなかったそうです! 

今は水どころか 道を歩いても危ないみたいで・・

他に ニュース性が大きいのがなくて 

ブログ起こすのに 一苦労です!”

明るい話題 ないもんでしょうかね~?


宮島 大聖院

2011年02月05日 22時22分29秒 | 日記

宮島の 大聖院の 一角に 祠のような お堂があって 

行ってみましたが 幻想的でしたよ~!

中は天上の 灯りだけで そのたくさんの灯りも 弱い灯りが 

たくさん集まってできています。

 

 

暗がりに たくさんの 像があり どこか 異次元の世界に

迷い込んだようで ありました!

大聖院には たくさんの像が あちらこちらに 配置してあり、

可愛い像や 奇抜な像 思わず 微笑んでしまうような 

ものまであり 散策だけでも 楽しいです。

ご浄財箱が彼方此方置いてありますが 気にしないで 

冒険しているんだと 思って 楽しもうでは ありませんか~? 

お山の上なんですから!

そういった意味で 大聖院は 結構 楽しめますぞ~!!


閉店

2011年02月04日 19時09分13秒 | 日記

私は 宮島に通うため 横川駅を利用しています。

帰りに よく たこ焼きを買っていました!

広島では有名な 「大八」が 横川にある カジルに 

よく行っていましたんですが・・・

閉店です!


横川のガード下に たこ焼き専門店が 昔あって、行きつけでした。

 御主人の 家の都合で たたまれてから、九州に 帰られました。

帰りがけにフラッと、行ける 気さくな たこ焼き屋が 無くなって、

残念に思っていたところに 「大八」が 五日市から 横川に

新店を開いてくれて、わざわざ五日市に行かなくてもいいんだと喜んでいました。

帰り道で 簡単に行けるところが 無くなる事は 残念です。

今度はわざわざ 車等 使って 買いに行かなくちゃあ~ならないようでして・・

遠回りして 再再 行けるようなところは いいお店が今のところ

ありませんで・・・

年の 初めから 良い言がないようで・・・ 


戦場カメラマン

2011年02月04日 00時35分42秒 | 日記
一斉に 手が伸びます!  にわか 野球部員です!
 

今日は 宮島の大聖院に行ってきました。 

節分祭があったんです。

午前中の人手が多くはなかったので たかをくくっていましたら、

午後から 来るわ来るわ! なんて こんなに多くの人が! 

豆まきが始まったら 押すな!押すなの大捕物帳で 

右へ左へ 押されまくられました!

まさに戦場です! みんなの形相は 必死ですから!

 

「豆を、人より 多く取って帰らないと 帰れない!」

そんな形相です。 顔が撮れてないのが 腕の無さで 

アマチアですがな~!!

 

そんな事思いながら 私もちゃっかり 

福豆を3袋 ゲット~しました!!

中には 2枚だけ 商品引換券がありまして 

福を分けていただきました!

いつもは仕事で このようなイベントには 参加できなかったのですが 

今日は初めてです!

知り合いに見つかると 「仕事せにゃ~!!」と 

一括されましたわい! あはは!( ´∀`)


モスバーガー

2011年02月02日 23時13分51秒 | 日記

待ち合わせまでの一時

久しぶりに モスバーガーのお店に!

モスバーガーで 頼むものと言ったら やっぱり!

モスバーガーでしょう!

広島では@320円 それとコーヒー頼みました!

ちょっと待って 注文の品が来まして かぶりついたのですが

きょうは 久しぶりと言っても良いくらいだったのに 

慎重さが欠けて いました!

指先の 力が抜けてたのか かぶりついたら 野菜のレタスが

半分パんから はみ出してしまいました!

もちろん 紙の上から 掴んでいたのですが、マヨネーズが

すべりを増長させてて 慌てて指に力を入れると

益々 レタスは パンから はみ出ていくのです!

ますます慌てて はみ出たレタスにかぶりついたら 

歯で 一緒に引っ張り出した状態に なってしまいました!

ほとんどレタスとパンと 袋の中で 別れてしまいました!

こうなったら 袋の中で レタスかじったり パンと肉を交互に

かぶりついて 別々に 口の中に 入れましたわ~い!!!

こりゃあ~ パンと ハンバーガーと マヨネーズがたっぷりのレタスを

袋に入れて 食べてる~ だけじゃん!!!!!

野菜がたっぷりなので 押し潰して食べることを 忘れていて

もっと慎重に食べないといけなかったのに・・・と、 反省しました!

モスバーガーは美味しさでは 1番なのですけど、厚みがあって

1番食べにくいハンバーガーです!

その後またまた 画像を撮るように していないのを 思い出して

写真撮ったのが 食べ終わった後ですから これも反省!

もッ~と、 考えて 食べるように!!と いう事と しました!

 


2月の宮島です

2011年02月01日 19時28分17秒 | 日記

エジプトと小沢と 雪 それでもっ手新燃岳

火砕流での危機が このところの4大ニュースですかね~!

ムバラクさんも 小沢さんも 正念場だワイ!

2月に入って 流行ってきた「恵方巻」で 

無病息災を、祈願しながら 豆まきと~~

14日には バレンタインデーで その前の頃に

「予算は いくらなんですか?」という 3文話で 

TVや ラジオが 花を添えるんでしょうね~ このイベントに!

さあ! 2月がスタート!

2月の メインイベントは、 大聖院の 豆まきも ありますが 

やっぱりかき祭りで~す!宮島に近い 各地でも、

牡蠣祭りは あちらこちらで 行われていますが 

宮島には 観光がてら、是非!お越しくださ~~い!

無料の牡蠣は無いのですが~会場以外でも 

牡蠣は たくさんのお店にもありますので 口に入れられる

ことができますから~!

銭を持って お越しください!