心Cafe 〜Kuga Chanの目指す道〜

過去から学んだ色んなこと。こんなやり方も、こんな考え方もあるのかと思って頂ければ幸に思います。

ダメな事だけど、しょうがなく無い?

2020-06-28 23:56:54 | メンタルヘルス
税金の徴収、追徴課税、遅れた時の税金など、お金を取る時はこれでもかっ!!ってくらいスピーディーなのに、出す時は、何故こんなに遅い???

そりゃ、脅したり、喚いたりする輩も出て来るよ。
ある意味、しょうがない。
暴動が起きないだけ日本はマシだと思うよ。
脅しだけで済むなら、全然マシだと思う。

特別定額給付金、いつから話が出てると思っているの???

どれだけ、企業、特に中小企業、飲食店が大変な思いをしていたと思っているの?

もう、自殺者まで出てるんだけど・・・。
ってか、これからも出るよね。
人口が多い都市程、1桁台%しか配れてないって・・・。

治安の悪い国なら、完全に国内紛争が起こってもおかしくない。

大半の人がStay homeをしてた。
新型コロナのせいで、職を失った人も居る。
逆に、無理矢理出勤んさせられ、コロナに罹患した人も居る事でしょう。

国民が居なくなれば、国は無くなる。
国税はゼロになる。
判ってんのかなぁ???

最初は給料は出せるはずだったのが、派遣やアルバイトを切り、自粛が伸びた為に給与が下がり、家のローンも払えないドコロか、家賃さえ払えなくなって、家を失った人も多いと思います。

取るものは、仕事があろうが無かろうが取るもんね。
税金がその最たるもんだ。

「しゃあないやん」では済まないんだよね。
命掛かってる人だって多いんだから。
国民、総家なき子になったら、もう、国とは、特に先進国とは言えない。

コロナでは無いと言われても、町医者は診てくれず、診療費の高い病院へ行かざるを得ない。
給料は下がっているのに、出費は嵩張るばかり。

大小さまざまな会社があるでしょうが、働いている人だけを守れば良いってもんじゃ無い。
その後ろには、幼いお子さんが居たり、病床に伏せているご家族が居るかも知れない。
1人10万が、お子さんの食費や、病床に伏せている方の治療費に回されるのかも知れない。

このままだと、この国も、某国に乗っ取られるよ~。
そうなると、きっと、必死で諸外国に散って行くでしょうねぇ。
400億以上をポンと某国に出来の悪いマスクを作らせる為に出せる癖に、国内で、頑張って納税している人には、1円も渡って来ないなんてねぇ。

脅したり、暴れたりするのは、良く無い事です。
良く無い事ですが、その人達の心情を考えてみた事はあるのかなぁ?
ギャンブルに費やす為に暴れたりしているなら、塀の向こうへ行って貰って構わないけど、取る時は、最短に、超!迅速に取っておいて、出し惜しんでるの?ってくらい、出すのが遅い。

怒り心頭!となっている人は多いと思います。
ダメな事だけど、しょうが無いと思わないのかな?
そりゃ、現場で頑張っている人達に向ける鉾ではありませんけど・・・。
組織と言う一括りで見られるし、ある意味・・・ねぇ・・・。

けど、暴言や暴力は辞めておきましょう。
我慢の限界を超えても尚、我慢している人も居ますし。
何だったら、炊き出し場所へ行って、1食分でも受け取っちゃいましょう。
現場の人は頑張ってくれてますから。
悪いのは上の奴らですからね。
そして、奴らは税金でSPを雇っている。

秘書、車、SP代は私産から出して欲しいもんだわ。
それだけでも幾ら国民に回ると思っているんだ?
そんなの、な~んも考えて無いんだろうなぁ。

暴言や、暴挙に出るとコッチが損なので、次の選挙にどうしたら、奴らを陥れられるかを考えておきましょう。


恒例!! 長男飯!!

2020-06-28 22:52:32 | グルメ
昨日は恒例の長男飯!!

今回は、初挑戦の食材にチャレンジ!!
写真を撮るのをすっかり忘れていたのですが、何と!殻付きの牡蠣を買って来た長男君!!
生の牡蠣を開けるのは無理に近い。
魚介類は魚用の包丁で調理するものと思っている長男なので、怪我をするのは目に見えている。

なので、kugachanから提案。
kugachan 「蒸し牡蠣にして、大根おろしとポン酢で行こうや。」
長男君 「え?それで良いの?僕、カキフライにしようと思っていたのに。」
確かに、カキフライは大好物ですが、それは、身だけで売ってるやつで作ってくれと思う。

生も貝類の力が半端ない事を、長男君は判っていないのだろうなぁ・・・。
しかし、それにしても、よく殻付きの牡蠣なんぞ買って来たもんだ。
プロの人達でさえ、それ専用?の器具を使っているのに、刺身包丁でしようとするから怖いの何のって・・・(-_-;)
1度、そう言う映像を見せた方が良いだろうな。

って、事で、昨日の長男飯!!

マグロのお刺身

鮎の塩焼き

焙り厚切りベーコン

蒸し牡蠣

蒸されてぷっくりした牡蠣。
殻を開けると、貝の汁がいっぱいだったよと教えてくれた。
なら、今度はそれも出汁として使える何かを・・・と考えているkugachanです。

今は、ネット環境さえあれば、自宅に居てもお友達とゲームが出来る時代。
1人暮らしになったとて、自分のおつまみを作り、呑みながらみんなとゲームも楽しめる時代です。
あと、1年程したら、この家を出て、週1くらい「大丈夫かぁ?」と長男飯を食べにくるくらい、それが、2週に1度、1ヶ月に1度と訪問回数を減らして、1人で生きて行けるようになって貰わねば。

それまでは、教えられる分だけ、しっかりと教え、出来るだけの事はしたいと思います。
それは、嫁いだ長女ちゃんにも、1人暮らしを頑張っている次女ちゃんにも言える事です。