ことば咀嚼日記

日々読んだ活字を自分の頭でムシャクシャ、時にはゴックン、時には、サクサク咀嚼する日記

熟柿色のウィンドブレーカー

2012-12-02 | 日記
歩き始めて4、5年になるのに、ウィンドブレーカーを1枚も持っていなかったのに気づきました。ほしいなあ、思いながら何年も過ぎました。でも買いに行くまでもないと思い、フリースとかジャージとかその辺にあるセーターにマフラーぐるぐる巻きで出かけていました、最近、歩きが速歩になり、競歩に近くなり、ついに走り出しました。
最初は職場や会合の時間に間に合わないので、思わず走ったのですが、走ってみるとなかなか気持ちがよいものです。でもダイエットには速歩が一番なので、今は走ったり、歩いたり、早足歩きをしたりして、いろいろやっています。俳句の吟行は走ってはできませんから、そのときは歩き中心です。
何でも形から入るほうではまったくありません。
いつも準備が遅れるほうです。気づいたら深みに入り込んでいたパターンが多いです。
ここ数日、寒さの中をジャージで走っていたらさすがにこたえました。風が直撃します。
昼から山ガール御用達のお店モンペールまで行って、初めてウィンドブレーカーを買ってきました。熟した柿色のフードつきのウィンドブレーカー、6800円也。
しっかりした作りでとても気に入りました。ついでに帽子も買いました。
山ガールのスカートやタイツや帽子や靴も見てきました。そのまま街に出てもいけそうな可愛さ!熊よけの鈴なんかもおいてありました。
ひょっとしたら来年は山ガールになるかも。