ことば咀嚼日記

日々読んだ活字を自分の頭でムシャクシャ、時にはゴックン、時には、サクサク咀嚼する日記

今年の目標は英語と親しむこと

2012-01-20 | 日記
今年の目標は、「英語」です。
今まで、英語は勉強する目的がはっきりしなくて、何となくダラダラと距離をとってお付き合いしてきましたが、最近仕事の上でも趣味の上でも英語の必要性が俄然強烈に意識されてきました。
私がたまたま入ったのは、国際俳句の会でした。自分や人の俳句を英語にしたり中国語にしたりすることもできますし、また仕事の上でも英語圏の学生さんが増えてきました。
そんなこんなで、ここらで、一気に英語の勉強をしたいという気持ちがムクムク出てきました。
そうすると、不思議に耳が英語をキャッチしようと開いてきた感じがします。
人間の心って不思議です。
昨日本屋で百マス計算で有名な蔭山先生の50歳からの英語学習方を全部読んできてしまいました。買わずにすみません。その日は有吉佐和子さんの本を買う予定があったものですから・・・
でも、とってもよいことが一杯書かれてありましたから、早速実行しようと思います。
イメージと暗記を結びつける蔭山メソッドは、私の性格に合うような気がしました。