こんばんわ。事務局です 今日2回目の登場です。
今日の日中は、ムチャ暑かったですねぇ
半袖でもいいくらい。暑かったり寒かったりで服も体調も調節するのが大変です。
週末の天気がど~もよろしくありません。
よ
頼むから降るな~っ
雨が降らないことを祈りつつ、『みずほふれあいフェスタ』タイムスケジュールをお知らせします
まず、
明日 11月5日(土)
10:00~ オープニングセレモニー&金券ボールまき
会場内でのお買い物で使える1個50円分のボールをたっくさんまきます
子どもたちが対象です。朝早いんで人数少ないからチャンスです
早めに来て金券ボールをたっくさん拾って、たっくさん使って下さ~い
10:45~ キッズチアダンス
かっわいいキッズたちのかわいいダンスですフェスタを盛り上げてくれます
11:20~ 和宮降嫁150周年記念行事
皇女和宮がお嫁さんに行って150年の記念の年ということで皆さんの前で披露されます
12:20~ 瑞穂市交通安全大会
西保育教育センターのかわいい子どもたちのお遊戯です
13:00~ ぎふチャンラジオ公開リハーサル
14:00~ ぎふチャンラジオ公開生放送
ゲストは、ダブルネームさん、白咲姫香さん
15:20~ 太鼓乱れうち~
穂積太鼓保存会、巣南富有太鼓保存会によります太鼓コラボで盛り上げ~
16:00 1日目お開き~
11月6日(日)
10:00~ オープニング&金券ボールまき
1日目に続き、またまた金券ボールをたっくさんまきますよぉ~ 子どもたち集まれ~
10:05~ 瑞穂市民吹奏楽団による演奏
吹奏楽団のダイナミックな演奏をお楽しみください
10:45~ 巣南中学校コーラス部による合唱
中学生の元気でさわやかな歌声で癒されて下さ~い
11:15~ 富有柿の皮むきロングロング大会
富有柿の皮をどれだけ長く剥けるかって競いますけっこう人気です
12:05~ 児童虐待防止キャンペーン「岐阜オレンジリボンたすきリレー」
特設ステージ上でたすきリレーが行われます 副市長がタスキを受け取って走るようです
12:15~ ぎふ清流国体PRイベント 「みずほのスターを探せ」
ダンスがうまいとか、人を笑わせるのがうまい
とか、変わった特技を持ってる
とか
みなさんの前でアピールしてもらって、瑞穂のスターを発掘しようって企画。
昨年は、空手の見事な型披露をしたチームが優勝 今年は・・・・
13:15~ 人気キャラクター 「海賊戦隊ゴーカイジャー」ショー
5人の戦士強そ~うです
子どもたちに人気のショーです
一緒に戦おう~
14:15~ 富有楽猩によるよさこいソーラン
名古屋ど真ん中祭りでも活躍している地元よさこいチーム
かっこいい衣装と踊りで、皆さんを元気にすること間違いなし
15:00~ フェスタ名物 「餅まき」
フィナーレを飾ります「餅まき」 たっくさんの人がお餅の争奪戦
子どもの部と大人の部に分けて・・・・いざ勝負
けがしないようにね
ちなみにワタシの知り合いの方で、飛んできたお餅で指を骨折した人がいます
油断されぬでないぞぃ
・・・・・・以上で2日間のフェスタ終了となります
気になるフードエリアは・・・・・
定番の串カツ、焼きそば、フランクフルト、フライドポテト・・・・・や
珍しいのは、
鮎ぞうすい、鮎のから揚げ、鮎の甘露煮、炊き込みご飯、ラーメン、コーヒー、焼きおにぎり、
ぜんざい、骨酒、焼ホタテ、コロッケ、いも煮、ちゃんこ鍋、ホルモンドッグ、赤飯・・・・
う~ん お腹すいてきた~
焼きおにぎりがおいしい ちゃんこ鍋もあるんですぅ~ けっこういけます
その他は、地元でとれた特産品。
富有柿を一番に、とれたての野菜(白菜、大根など)、お米、果物も安くて新鮮です。
柿ジャム、柿ういろう、柿の葉茶なんてのもあります。
食べ物以外では、柿渋染の衣服、果樹苗木、キーホルダー作り、アレンジメントフラワー、
耐震診断相談会、住宅建材展示、おもちゃなどの雑貨、骨密度の測定、献血コーナー・・・・etc
ぎふ清流国体実行委員会テントでは、ミナモ缶バッジが作れるコーナー、ボウリングゲームができるよ。
まだ他にもたっくさんあります。紹介しきれません
たのしいですよぉ 是非ご来場下さいませませっ
おっと肝心なエリアのご紹介・・・・・・『キッズエリア』 6日(日)のみですが、10:00~15:00まで。
場所は、庁舎の南側でやってま~す
「ストラックアウト」と「キックターゲット
」でいっぱい遊んで下さ~い
参加賞のお菓子をたっくさん用意してますので、遊びに来てねぇ~
駐車場のお知らせです
アクアパーク巣南 約500台収容
一番大きな駐車場です 会場の南西にある大きな駐車場です。
巣南グラウンド 約100台
会場に一番近い駐車場です 会場のすぐ南です。近いだけになかなか入るのは難しいかも。
JAぎふ巣南支店南側 約50台
会場の南東にある駐車場です
西部複合センター 約50台
会場の南、図書館の駐車場です。巣南中学校の西側です
巣南郵便局 約20台
会場の北にある郵便局です。
駐車場に入るときは、警備員の方の指示に従って下さいね
その他、会場へはバスをご利用いただけます。 穂積、リオワールド線で巣南庁舎下車
会場にはアルコール類の販売もあります。
飲酒運転はされませんようお願い申し上げます
では、週末は・・・・みずほふれあいフェスタですね
お待ちしておりま~す
あっ今日からバレーボールワールドカップが始まりました
ロンドン五輪の切符をつかむんだ
がんばれ NIPPON