瑞穂市体育協会ブログ

事務局から発信する大会結果・参加募集・お知らせ・活動報告など瑞穂市のスポーツ情報です。日々のこともつづります(^o^)

スポ少リーダー養成研修会

2011年11月08日 09時21分34秒 | スポーツ少年団行事

おはようございます。事務局です

今日の瑞穂市は・・・・・ ちょっと寒くなってきましたかねぇ~

昨日は風が強くて飛ばされそうでしたが、

今日は風はやんでいます。

ここのところ暖かい陽気なのに、風邪をひいてしまったワタシ。

のどが痛くて、声が変わってしまった・・・・

今週寒くなって来そうなので、みなさん体調管理をしっかりして風邪引かないようにね。

 

今週末、12日(土)~13日(日)は1泊2日の『瑞穂本巣北方リーダー養成研修会』です。

場所は、岐阜市少年自然の家。

瑞穂市とお隣の本巣市、北方町の2市1町から5年生団員が集まってきます。

瑞穂市から54名、本巣市から38名、北方町から18名の合計110名。

引率指導者は、本部長、事務局合わせて25名。

団員は、12の班に分かれて生活を共にします。

1泊2日とはいえ、正味1日。

土曜日の午後出発して、翌日曜日の午後に帰って来ます

メインの活動は、2日目の「ミニ運動会」

4色の団に分かれて、大縄跳び、2人3脚リレー、綱引き、団別対抗リレーの4種目で競います。

ここで次期リーダーとしての勉強をしてほしいですね

前日には、ミニ運動会に向けた「応援幕作り」をします。

運動会に向けた目標、意気込みを表現してほしいね

正味1日ですが、子どもたちにとっては楽しいお泊り

いっぱい友達を作ってほしい

過去に参加してくれた団員のなかには、ずっと交流が続いている子も聞いてます。

毎年子どもたちのカラーが、これまたいろいろでございます

おとなし~い子たちが多いときもあれば、

ムチャ元気過ぎて雷を落とさんと行かんようなときも。

さ~て、今年の子どもたちはどんな顔ぶれなのか・・・

楽しみなワタシです

 

輝け はばたけ だれもが主役 (ぎふ清流国体・ぎふ清流大会合言葉)

マスコットキャラクターは「ミナモ」です 水面(みなも)にいる妖精です

それではまた・・・・・・