こんにちわ。風邪と戦っている事務局です
今日の瑞穂市は 午後からは寒くなる予報・・・
まだまだ風邪と格闘しているワタシです。
昨日、一昨日とスポ少『リーダー養成研修会』で岐阜市少年自然の家へ行ってきました。
瑞穂市と本巣市、北方町のスポ少合同のインリーダーの研修会です。
2日間とも穏やかな晴天で、絶好の研修日和になりました。
みんな元気で・・・と言いたいところですが
1人体調を崩して離脱しましたが、その他の子は元気に活動をこなしました。
主な活動メインは、「ミニ運動会」と「応援幕作り」です。
1日目の夜、「応援幕作り」・・・・・・
12の班を4色の団に分けて、応援幕を作成。
いろいろ個性あふれる応援幕が出来上がりました。
今回は多色つかいで色鮮やかなものが多いように思います。
ミニ運動会の時に会場に貼って盛り上げます
ここでいつも本部役員も応援幕を作るのが楽しみになっています。
今回は、ワタシの提案で東北を応援する応援幕を作ろうよ
って実現したのが大きくアップした写真です
ちょっと違うことも書いてありますが、ごあいきょ~・・・・よろしくです
応援してるよ~ 大船渡
2日目、「ミニ運動会」・・・・・
赤・青・緑・黄の4つの団に分かれて、
大縄跳び、2人3脚リレー、綱引き、団対抗リレーの4つの種目で競いました。
どの子も積極的に参加して、大変盛り上がりました。
リレーでは、ちと急なコーナーカーブにみんな転倒して波乱続出。
負けて悔し泣きをする光景も見られました。
みんなたくさんの友達ができて、楽しい思い出になりました。
とさ
真面目なブログになっちゃいました
輝け はばたけ だれもが主役 マスコットキャラクターは「ミナモ」です ワタシがチャッカリ写っているのがわかったかなぁ シャイなワタシですが登場しました・・・・ (ぎふ清流国体・ぎふ清流大会合言葉)
水面(みなも)にいる妖精です
それではまた