みずまきITの会 日誌

福岡県遠賀郡水巻町中央公民館でパソコンの勉強会をやっています。みなさんもぜひご参加ください。

水やり当番 4人 コスモス日記(15)

2021年10月04日 | コスモス日記

10月2日の事です。 水遣りです。

 

花は2本 

 

前日のメールで10時集合 この時季の10時は暑いので 他の団体は早朝に水やりしたのか 大タンクは空

こんな時は 川の水を汲みます。

 

リーダーがポリタンクに汲みますが なかなか入らないので待ちきれず バケツに入れてもらいます。

 

jinさんと momomamaで3人 ホースで撒くのと違い 時間がかかります。

 

大河から 柄杓1杯ずつ 何とも 長閑な景色です。

 

遠賀川右岸河川敷 水巻町猪熊 ウオーキングの人も多くいます。

 

入れ違いに 副リーダーが来てさらに水を撒いて コスモスは生き返ったことと思います。

コスモス日記 担当はmomomamaでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元気になりました。コスモス日記(14)

2021年09月29日 | コスモス日記

今日はフクちゃんの美容室に寄ったところ とってもお元気で安心しました。リハビリを兼ねて コスモス薗を観に来て下さいね。

帰りに河川敷に寄ったら リーダーが 草抜きをしていました。

 

水を撒いてと 労働を言いつかりましたので エッチラオッチラ 二つの如雨露でまきました。

 

花はこれだけですが 蕾はいーっぱいついていました。

 

こんな青空に コスモスがパ―――っと咲き揃う日が楽しみです。

水を遣りながら 頑張れーと言ったのでどんどん大きくなるでしょう。

 

コスモス日記 投稿したのはmomomamaでした。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長靴なしでオーケーでした  コスモス日記(13)

2021年09月26日 | コスモス日記

日曜日です。ドライブの帰りに ミドリカメさんを案内して 観に行きました。

2人とも運動靴ですが 乾燥していて大丈夫でした。 少し草抜きしました。

 

スタートが1ヶ月遅れているから よその畑よりも遅いけど でも これからこれから・・・

 

ほんの少し涼しくなったから 散歩する人も増えました。 

 

投稿したのは momomamaでした。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポット苗は大丈夫かな? コスモス日記(12)

2021年09月23日 | コスモス日記

種から大事に育てて コスモス薗に移したポット苗は 大丈夫かな? 観に行きました。

 

ちょっと弱々しいけど可愛いです。  初花は白でしたが2番目は 可憐なピンクです。

 

運動靴で行ったのですが 通路のところ まだ埋まります。

 

 

だから 遠賀川に沿って 駐車場まで行きました。

 

投稿したのはmomomaでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つづら棚田の彼岸花(うきは市)

2021年09月21日 | Weblog

うきは市 つづら棚田 です。 撮影はFさん 9月20日 

 

 

 

メーリングに寄せられた写真を 転送しています。 (M)

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草刈り、草抜きかな?  コスモス日記(11)

2021年09月20日 | コスモス日記

お天気もいいから 少し乾いたかなと思ったけど やっぱり 長靴に履き替えないと動けません。

リーダーが独り 草むしりしてたので 私も頑張りました。 

 

私はこちらから・・・我ながらバッチリ 雑草は無くなりました。・・ということにします。

 

暫くしてhusaさんが来ました。 彼女は 花も野菜も育てているから 草抜きも 私の3倍 はかどります。

 

今日はここまで・・・ husaさん手作りの おはぎを 立ったまま頂いて あ゛~ 労働の後は美味しい・・・

 

法面の一叢に 小さなコスモス ホントに小さいんです。

 

コスモス日記 担当はmomomamaでした。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポット育苗、限界  コスモス日記(10)

2021年09月18日 | コスモス日記

ポット栽培の方 水遣りの旅に 土が減るので 増し土するけど 元気がありません。

 

husaさんと一緒に コスモス畑に植えることにしました。9月18日 水がたまっています。

 

皆で共同作業するときのために 正式に植えず ポットから抜いたまま植えておきます。

 

こんな感じです。 後は大地が育ててくれるでしょう。 ホッとしました。ベランダがすっきりします。

 

コスモス日記 担当はmomonamaでした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つぼみが1個 コスモス日記(9)

2021年09月12日 | コスモス日記

まだ通路は ぬかるんでいたので 土手から法面を下りました。

キョンキョンさんが 見に来てくれました。 

 

 

【I】の字のところ 蕾が出ていました。 嬉しいんだけど 複雑な気持ち 

   1日早く始めてポット栽培はまだですから。

 

今日も リーダーが 独りで草刈り ・・・ 皆さんに声を掛けたら?と思いました。

 

ポット栽培よりも 茎がしっかりしています。 

 

 

投稿したのはmomomamaでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名前札ができました。 コスモス日記(8)

2021年09月10日 | コスモス日記

名前札が2ヶ所設置してありました。役場の方でしてくださったようです。

 

husaさんが 見に来てくれました。

 

投稿したのはmomomamaでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芽が出ましたよ~  コスモス日記(7)

2021年09月07日 | コスモス日記

コスモス花壇 みてきました。 【会】の字が 分かり易く修正してありました。

さぁ~ 下に降りてみますね。

 

芽が出ていました。 双葉もあるし 本葉が出たのもありました。

 

種まきが8月31日でしたから 1週間ですね。

 

テレワーク(?)のポット栽培 こんな感じです。

 

コスモス日記 担当はmomomamaでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨・雨・雨 大丈夫かなぁ~ コスモス日記(6)

2021年09月03日 | コスモス日記

遠賀川河川所期の コスモス縁 雨が3日も降りましたが 種まきしたばかりのコスモスは大丈夫でしょうか・・・

黄色いタンクは水タンク シルバーの方が 遠賀川の水を取ってくださっています。

 

下までは降りられず 右岸土手の上から撮りました。 【会】の字がちょっと怪しいかな?

 

同時進行のポット栽培は 双葉の間から 小さな本葉が顔を見せ始めました。

 

トトロの どんぐりのように どんどんどんどん伸びないかね~

 

担当はmomomamaでした、

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと種まき  コスモス日記(5)

2021年08月31日 | コスモス日記

今日は朝からいいお天気 というか 暑そう・・・10時半集合ですが10時に行くと すでにリーダーとjinさんが草抜きをしていました。

もう少し遅く来ればよかったかなと思ったけど 広ーいところの草抜きは結構気持ちいい・・・

 

青い空と 白い雲 遠賀川 作業している人たちは別のグループ です。

 

段々人数も増えて 私を入れて7名です。 足場もかなり良くなったし 人数も増えて 草刈りはここまで・・ 

 

みんな腰を伸ばして・・・お茶の時間にしましょう  私は土手の法面に少し上がって 撮っています。

Yukikoさんの冷たいコーヒーが美味しかったです。他にも差し入れありがとうございました。

 

リーダーから 種まきの説明 パソコンの会で ITの会と文字を入れようと・・・少し狭いけど やってみよう・・

 

種まきです。 種は 役場からたくさん頂いています。

 

同時進行の ポット栽培 4日目ですが 双葉

 

 じ―――っと見守っています。

 

コスモス日記 担当はmomomamaでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草刈りが進んでました。 コスモス日記(4)

2021年08月30日 | コスモス日記

コスモス畑 観に行きました。 お天気も良かったし草刈りは進んでいました。

 

真似事でも 草を抜こうと思ったら やっぱり足場は悪く中まで行けませんでした。

 

リーダーの他に jin さんが参加したそうです。 明日には何とかなりそうですね。

 

畦道を通って土手の方を観ました。 草のないのが分かると思います。

 

同時進行のポットの種まきです。 28日に蒔いて丸2日で芽が出始めました。 今日3日目です。

 

 

まだ双葉になってないのが大部分ですが、多くのポットで芽が出ています。

 

コスモス日記 担当はmomomamaでした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

種まき・・・仕方ないもん コスモス日記(3)

2021年08月28日 | コスモス日記

朝から ポットの種まきをしました。結構大変です。 ホント 黒ゴマケーキみたい・

 

土手の上から見ると リーダーが 独りで黙々と草刈りをしていました。

夜になって ZOOM例会の時に 草刈りの話も出ました。

 

担当はmomomamaでした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

現場検証・・・コスモス日記(2)

2021年08月27日 | コスモス日記

リーダーが草刈りをしたとのことで 観に行ってみました。

とにかく足元が びちゃびちゃ  他の区画の方がおられて ご挨拶すると会

長靴がないと歩けないとのこと あ~ 説明会の日のままか・・ 駐車場まで戻って長靴に履き替え

 

ここから私たちの区画を観ています。 行ってみました。 おおごとです。

長靴で入ると 足が抜けません。 焦りました。

 

居合わせた方の場合はポット栽培とのこと 直接種を蒔いても流れてしまうとのこと。

私は リーダーの了解をとった上で 早速ポットの準備 夜です。おはぎのようです。

 

担当はmomomaでした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする