みずまきITの会 日誌

福岡県遠賀郡水巻町中央公民館でパソコンの勉強会をやっています。みなさんもぜひご参加ください。

今日は残り物

2013年09月10日 | Weblog

今日も食料品は買っていません。

林檎 バナナ ヨーグルト  コーヒーと 会社で貰ったもみじ饅頭です。

 

きゅうりとトマト  冬瓜サラダ  イカと里芋の煮物  納豆  トースト  お昼になぜ こんなにたくさん食べたかと言うと今日は姉妹会で夕飯は姉が作ります。

明日は出かける予定で昼食は外食  だから捨てるのがもったいないから・・・・・・デブの素ですね。

 

そして姉の手作り

ばら寿司 海老フライ  他

 

 

 

今日も支出0円 残金 3117円也

 


 投稿したのはmomomamaでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食費のお財布には・・・・3117円

2013年09月09日 | Weblog

今日は会社でした。 お金は使っていません。

食  りんご バナナ ヨーグルト  コーヒー  お弁当に入れた残りです。

 

食 

お弁当 イカと里芋の煮物  昨日のトマト煮 レンコンのきんぴら  ちくわ 奈良漬け アイコ  卵焼き 冬瓜のサラダ

 

昨日の残り  一昨日の残り  新しいものは作っていません。 弁当と同じです。

 

今日の支出0円 残金 3117円也

 


 投稿したのはmomomamaでした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残りの食費 4766円

2013年09月08日 | Weblog

ウフフ 1ヶ月は無理かな?

  昨日義兄の里 長野のリンゴを貰ったから そのりんご とヨーグルトです。 それからITの会で頂いたおまんじゅう。

 

 

 昨日の残りの 味噌汁に お素麺とニラを追加  モロヘイヤとトマト  焼きおにぎりです。

 

  昨日の夏野菜煮こみの残りに とろけるチーズをのせて焼きました。  モズク サラダ  イカと里芋の見つけ  冷凍していた里芋が終わりました。

 ピースご飯のグリンピース 今年は冷凍した記憶がないから去年のかな?

 

他に お弁当用に蓮根のきんぴら。

 

今日の買い物

ヨーグルト  豆乳  納豆  豆腐  とろけるチーズ  〆て1649円

 


今日の支出1649円 残金 3117円也

 


 投稿したのはmomomamaでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お財布には6476円

2013年09月07日 | Weblog

今日はヨーグルトの代わりに 豆乳です。 果物はりんごとブドウです。

 

 

冷凍していたトマト やっと使いましたよ。。 使いやすく 生はダメでしょうが煮ものには全く遜色なし・・

残っていたパプリカ ナス 胡瓜 をオリーブオイルで炒めています。。。じゃこがなかったからイリコの頭としっぽをのぞいて・・・

 

 

ニラと卵の味噌汁 乾燥もずく  モロヘイヤと納豆 塩たら これ大好物です。。 しょっぱいから焼いた後お湯をかけています。

 

 

 今日の買い物  レンコン  ニラ  ピーマン  人参  あいこ  蒟蒻  バナナ  胡瓜  占めて1710円

 

今日の支出1710円 残金 4766円也

 

いったい いつまでお金が続くかな? 冷凍庫を空にしたいけど 一緒に使うものを買わなくちゃね~


 投稿したのはmomomamaでした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お財布には6476円

2013年09月06日 | Weblog

果物も食べすぎると糖分が多いですからね・・・ 

は・・・

りんご・ぶどうとヨーグルト  昨日の小松菜の残り  昨日会社で貰ったアンドーナツ  です。

写真は1個ですが結局2個食べました。

 

今日はでかけて お昼は外食でした。 外食の時は別のお財布から出します・・・・・便利でしょ?

お昼食べすぎたから ・・・

夕  昨日のお味噌汁にワカメ を加えました。。 これでワカメが終わりました。 それと昨日買ったプリン厚揚げ・・・チンして茗荷を添えています。。ミニトマトと・・・

 

今日の支出0円 残金 6476円也



 投稿したのはmomomamaでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お財布の中は 7256円

2013年09月05日 | Weblog

今日は会社の出勤日でした。 朝からお弁当を作ったから 朝食はその残りです。

  いつものぶどうとヨーグルト コーヒー  おにぎり ミニトマト カボチャ オクラ

 

 はお弁当

焼き魚(ばりの味噌漬け) 赤ピーマンとシメジ炒め オクラ カボチャ ミニトマト 卵焼きと梅干です。

大体いつも似てます。。 鮭かイカに変わるくらい・・・

 

 

生野菜 小松菜と丸テンの煮物・・・・小松菜は冷凍していたけど冷凍しない方がいいね  味噌汁 焼きおにぎり

 

今日の買い物 りんご ぶどう  プリン厚揚げ 780円

 

今日の支出 780円をひいて 残金 6476円也



 投稿したのはmomomamaでした。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お財布には 9236円

2013年09月04日 | Weblog

は 同じなんですが ヨーグルトとブドウ  昨日のお味噌汁 レタスを追加しました。 食感がいいですよ。

それからバームクーヘンは 誰が食べたのか 1個しかありません。 仏さまからビスケットを下しました。

 

 

涼しいうちに八百屋さんに買い物  

ジャガイモ 大2個 ・ ナス3本 ・ パプリカ ・ しめじ ・ 茗荷 ・ 丸テン ・ リンゴ ・ ミニトマト以上8点 1490円

 

 残りのトマト  納豆  温かいそうめん・・・・・まだあった味噌汁にオクラ 野菜 そうめん を加えた。

 

飯は・・・・  コカリナの練習のため外で ・・・  ほっかほっか亭 まくのうち  490円

 

今日の支出 1980円をひいて 残金 7256円也



 投稿したのはmomomamaでした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も0円

2013年09月03日 | Weblog

3日目になりました。 朝は毎日 同じなんですが 器だけ変えました。  

 ブドウ  ヨーグルト 野菜は昨日の残りのオクラ 胡瓜 もずくの酢の物   それからバームクーヘン コーヒー

 

  ピーマン・ししとう炒め ミニトマト ベーコンエッグ  

トーストは 茹であずきが残っていて パクリと口に入れそうだったから 食事にした方が少しはマシかと・・・・・アンパンと思ったらなんてことない。。

 

  小鉢はモロヘイヤです。 冷凍室から野菜豆と塩鮭 を使いまいた。 味噌汁は豆腐 わかめ オクラ

 

というわけで・・・今日も買ったものなし   0円   残金は9236円也



投稿したのはmomomamaでした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

支出は0円

2013年09月02日 | Weblog

朝  毎日同じです。。 果物とヨーグルト  コーヒー  パンかお菓子  今日はブログ用だから ちょっとサラダを・・・

サラダといっても レタス1枚 ミニトマト2個 だkrです。

 

  また かき氷です。。。 だってね~  茹であずきの缶詰が残ってるし・・・・ これ残してたら おやつに食べるからね~

今日も団子はたっぷり 140g   かき氷はこれで終わりました。 昨日と違いが分かるように器を変えました。 カボチャは煮たのを冷凍しています。

 

夕   昨日のイカの足をゆでてたから・・・・・胡瓜と合わせて酢の物  それから ネバネバ丼です。

石垣島土産の乾燥モズク  モロヘイヤ  オクラ  納豆 が入ってます。 味噌汁は京都土産  ふやきに包まれた一椀味噌汁   残りは1個です。

 

 今日買ったものなし   0円   残金は9236円也



投稿したのはmomomamaでした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お財布に9610円也

2013年09月01日 | Weblog

ITの会 初の出来事・・・前回の例会の時停電しました。

今日は9月1日 防災の日です。 色んなことを考えました。 冷蔵庫にびっしり食料があります。 停電したらおしまいです。。

そこで できるだけ買い物ををせず 在庫!を使うことにしました。。 どうしても買わなくちゃいけないものもあります。

零等室はびっしりですが 野菜は・・・・・とうもろこし 胡瓜  トマト ピーマン ししとう おくら モロヘイヤ 果物はブドウ1房

 

 リンゴ半分(昨日の残り) コーヒー 冷凍していたいきなり団子 (これで終わり)

 昨夜の残りの お味噌汁 ・  かき氷 これはすごいカロリーです。。 お盆の残りの白玉粉で団子 ゆでた後量ったら130g もうご飯のかわりです。。

缶詰のゆで小豆 ・ ビニール袋入りかき氷 練乳も ありました。


  お豆腐の田楽   イカの塩焼き イカはたくさんあります。 トマト ししとう

 

今日買ったもの  ヨーグルト・ お豆腐・ 納豆  計374円   残金は9236円也



yamaさんが ブログに投稿してほしいと再三仰ってますが ネタがなくて・・・・・ これなら毎日書けますね。

投稿したのはmmomamaでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は9周年の記念日

2012年10月04日 | Weblog

平成15年10月4日 9年前の今日、みずまきITの会は発会式でした。前身は、いきいきの会ですが 私(H・M)は全く知りません。

私は誰一人知らず いえたった一人yamaさんから 会計・・・・当時事務局長をして欲しいと声をかけられ清水の舞台から飛び降りる思いで 入会しました。

発会式の打ち合わせで 初めてA会長(9月18日逝去) に会いました。

 

ペットロス症候群の真っただ中にいた私は 今だから言うけど 毎日泣きたかったんです。 ノートパソコンも持ってなかったんです。

会員はみんなバリバリです。 少なくとも私よりは。。。  みんなが偉く見えました。

初めて興味を持ったのは・・・・・ ワードのお絵かきでした。 今は亡きtomiさんが 蓋つき湯のみと掛け軸の描き方を指導してくれました。

私は不器用で 上手く出来ないから 同じものを描きたくない・・・それで 大好きなトトロ を描きました。

そしたら マックロクロスケは簡単だからついでに書きました。。。 そしたら今度はマックロクロスケを転がせたいんです。

 

どんぐりさんに作って頂いたブログの楽しさにはまって いつの間にか9年の歳月が流れ 私はパソコンの下手な長老 になっていました。

そのITの会が 今日 9歳の誕生日です。。。    A会長は空の上ですが・・・・・・。 いずれ全員行きますから そちらの世界でも会を作って待っていて下さいね。

写真はA会長が応援なさっていた大正琴 の発表会の写真です。   投稿したのはM・M でした。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残暑の中の花

2012年08月26日 | Weblog

残暑お見舞い申し上げます。

例年にない今年の夏も暑いですね。会員、ブログ愛好者のみなさんお元気ですか?

この画像はわが家のプランタ-にニラの葉っぱのような雑草のようで毎朝水を与えたおかげで

かわいい花が・・・・何とゆう花の名前でしょうか?可愛いですね

台風も沖縄へ進んでいるようです。涼しくなるのはもう少し先でしょうか・・・

 

            

                           投稿はyamaでした。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

趣味の陶芸3

2012年07月16日 | Weblog

ITの会のみなさん、ブログ愛好家のみなさんおげんきですか?

今回の梅雨の豪雨は特に九州中部、北部一部に大変な雨を降らせ死者、家屋の被害は

報道で見る限り大変なことになり被害に、あわれた方に心からお見舞いもうしあげます。

やっと、今朝は北九州ほうめんは太陽がさしています、予報ではまた降るそうですが・・・

雨はいりません。早く梅雨が明けてほしいもんです。

 

陶芸ですが

思いつきで3,4個の作品です。今年も 小学校の要請があれば陶芸を小学生にボランテアとして

我々のグル-プで指導しコ-ヒ-カップなど作ることなど、練習しています。     では、では

 

 

                                                                           投稿はyamaでした

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雲の上のサーヤへ・・・

2012年05月13日 | Weblog

“サーヤ” 結衣(ゆい)ちゃんはお婆ちゃんの事をそう呼んでいました。 お婆ちゃんの名前はsakiさん。 会えなくなったのは3年前の今日5月13日です。

結衣ちゃんはその時3歳でした。 ほんの短い間しか お婆ちゃんを知りません。しかも東京に住んでいますから・・・  sakiさんはここで よくラジオを聴いていました。

 

私は同じ町に住んでいますがsakiさんと知り合ったのは このみずまきITの会です。 そして結衣ちゃんは私の還暦の誕生日に生まれました。

もしも干支や生年月日で運勢が決まるなら 結衣ちゃんは気の毒な事に私と同じ運命です。。3月25日 6歳になり 今年1年生になりました。  

入学式を前に お爺ちゃんのお家に帰ってきた時 連絡をしてくれて、結衣ちゃんに会いに行きました。  子供の心はとっても不思議です。

私と闘病中のお婆ちゃんと結びついてしまい 顔を覆って隠れてしまいました。 覆った手を外してからも刺激しないように暫くそっとしていました。

 

写真撮っていい? と聞いたら このポーズ 無理に作った笑顔より ホントはもっともっと可愛いんです。 結衣ちゃん元気で大きくなってね。  sakiさん 結衣ちゃんの姿 見えたでしょうか?

 

帰る時 この懐かしい風景の中 振り向きませんでした。 

 

 投稿したのはH.M でした。

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色がつきました

2012年05月05日 | Weblog

ITの会、ブログ愛好家の方々お元気していますか

本日は北九州方面はいいお天気で、いい日和です。

わが家の早桜にサクランボの実をつけ色がつき始めました

いい色です。ここ、2~3日が最高かな・・・・・・ 

 

         

                          投稿はyamaでした

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする