ホッケ釣りをしてたときにクロソイが釣れたので
そのまま場所を移動してワームでクロソイ&シマソイ狙う
テトラ帯を降りてキャストを繰り返すもガヤっぽい反応ばかり…
この時期は春と違って大物ガヤの姿が少なく反応があっても
なかなかHITしてくれない

それでも知床のガヤは他地域のガヤと比べたら大きいので
釣れるサイズは良型が多い


魚影は濃いが小型が多いので4インチのワームだとHITさせるのに苦労する
良型だとワームを大きな口で捕えてくれるのでHITしてくれる


ソイを狙ってるのを忘れてしまうくらいガヤしか釣れない


一際激しい抵抗をみせたコイツ
色はガヤっぽいが…

最後もやっぱりガヤだった(爆

残念ながら今夜はソイの顔を見ることができず
ガヤのみで撤退です
また次回に期待しましょう

ブログランキング参加中

今年は調子が上がりませんね~ と思ったらクリックお願いします




苫小牧に帰るまで1ヶ月切りました…