前回の釣行でヒラメの魅力に引き込まれてしまい
今週も噴火湾に出撃してきました
岩内港のヒラメもいいかな
と悩みましたがサーフの噴火湾を選択
現地に到着したのが18:00
先行者が1名いましたが用意をしてる間に帰られてしまいました
サーフに降りてみると
ここ数日間、海が荒れてたようでゴミやら海藻やらが
1キャストごとにもれなく付いてきます
やはり岩内に行けば良かったかな
と思いながら浮遊物の少ない場所を探しながらランガンしてると
先週も見かけたルアーマンが登場
一直線に宗君に近づいてくるので身構えてると
『 宗君ですかぁ 』
と話しかけてきてくれたので挨拶すると
噴火湾のヒラメキラーで有名な 『 海の家さん 』 でした
海の家さん とは先週も隣同士で並んでロッドを振ってたんですが
お互い気づかずスルーでした(爆
挨拶のあとは2人並んでランガンです
なかなかアタリがなく重くなるのは海藻類が付いたときだけで
これがなかなか重たい
また巨大な海藻が付いて苦戦してると
突然、海藻が暴れ出した
ロッドをグングッグッグッグッグン
とバットから曲げて暴れるコイツは…ヒラメ
正直なところ海藻が付いて引き波に引っ張られてるんだと思ってたので
ヒラメがHITしたことに気が付くのに時間が掛かってしまった
その為か完全に主導権はヒラメ…
あたふたしながら必死にリールを巻いてると
バシャバシャ水音が聞こえ目をやると
先週釣った39cmとは比べ物にならないくらい大きなヒラメの姿
なんとか波に乗せてサーフに引き上げ
落ちてた発砲スチロールのフタの上に乗せて
HITルアーはブルーピンクのショートタイプのジグ
先週釣った赤金に変えようかと思った矢先のことでした
駆けつけてくれた 海の家さん にお願いして
その後も2人並んでどっぷり暗くなるまで
キャストしますが2枚目は出ませんでした
海の家さん もヒラメをGETするべくキャストを繰り返します
車に戻って計測すると56cm
今年からヒラメを狙い始めて2匹目で55UP
これでまたヒラメにどっぷりハマりそうです
海の家さん のブログ 『 海のYaeh!! 』 はこちらから
今夜も車中泊して翌日もランガンするつもりでしたが
満足しちゃったので帰宅です
片道2時間かけて来た甲斐があったなぁ
ブログランキング参加中
ナイスサイズのヒラメGETおめでとう と思ったら ポチッ とクリックお願いします
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
もっと苫小牧の近くでヒラメ狙えればなぁ
と最近つくづく思う今日この頃…