週間天気予報を見てると
マークばかりでウンザリです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
なかなか釣行する気になりませんね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
釣行できないとネタがありません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
こういう時は宗君は食べ物ネタに走ります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
溜まってるラーメンネタにしようかと思いましたが(どんだけ食ってるかは秘密です)
ちょうど素敵なネタがあったのでそちらをw
近年、牛丼屋3大勢力の抗争が激しくなってるのは承知のことだと思います。
老舗の 『吉野家』
新興勢力の 『すき家』
第3勢力の 『松屋』
只今、この3店舗では『夏の牛丼フェア』と題して
牛丼の値下げ抗争が勃発してる最中です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/v.gif)
度々、勃発する値下げ抗争…
『吉野家』 380円のところ270円(-110円) 8月 3日まで
『すき家』 280円のところ250円( -30円) 8月10日まで
『松屋』 320円のところ250円( -70円) 8月 5日まで
消費者としては嬉しい限りですが味が疎かだと困ります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
そこで今回24時間で3店舗の食べ比べをしてまいりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
あくまでも宗君個人の感想なので聞き流す程度に読んでくださいね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
今回は食べ比べなので注文するものは『牛丼』に限定です
まず最初にやってきたのは…
第3勢力の『松屋』
実は松屋…北海道には札幌市内に数店しかなく食べに行こうにも
なかなか行けませんが
今回は特別に南郷9丁目店まで用事のついでに来店です。
店の写真を撮り忘れてしまったので店舗写真ありません。
まず店内に入ると宗君の嫌いな食券用の自販機が![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/bf/9c23799728b456f96b64e36e8ade3354.jpg)
宗君としては席に着いてから、ゆっくりと決めたいので自販機は嫌です
しばらく自販機とニラメッコしてると次々と客が来るので落ち着きません
そもそも、これだけメニューのボタンがあったら
見にくいし探しづらいと思うのは宗君だけだろうか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
そんなこんなでメニューを決め食券を買い席に。
注文したのは『牛丼』と『ソーセージエッグ』
牛丼だけでは絵的に寂しいのでソーセージエッグ100円を追加です
これで350円はどうなんだろう…微妙だなぁ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/1b/e0f3014a866909c390818aab7fdb89d4.jpg)
まず特筆すべきは
松屋の牛丼には味噌汁が付いてることですね。
外の2軒にも味噌汁のセット等ありますが
牛丼単体に味噌汁が付いてるのは松屋だけです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
さて牛丼の味ですが初めて食べましたが
想像してたよりも美味しかったです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
牛肉としての美味さなら1番ではないでしょうか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
味付けの中に牛肉の旨みが感じられます
味付けも薄くもなく濃くもなく丁度いいような![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
続いてやってきたのは『すき家』です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/2b/94e5cc59e5b02dfe1f6c8051ded59b6a.jpg)
宗君の家の近所にあるので釣行前か釣行後に寄ることが多いので
メニューを見ないで注文します
注文したのは 『牛丼250円』 と 『卵+味噌汁セット100円』
これで松屋と同じ350円
すき家の方がいいかも![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/6d/1cf6b53d6992425871e0064458847f47.jpg)
味付けというと前から思ってましたが
食べ慣れてしまってたので忘れてしまってましたが
外の2軒と比べると甘めの味付けですが
これはこれで美味しいですよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
宗君は醤油を少し加えた溶き卵を牛丼に掛けて食べるのが好きです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
最後にやってきのは 『吉野家』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/7d/9bcd9c66537e4cceb3834bc54941ab93.jpg)
最近、外の2軒に価格競争で負けてますが
ターニングポイントは数年前に起こった牛肉輸入禁止事件(覚えてますか?)
狂牛病の煽りを受けて外国から牛肉を仕入れできず営業も出来ない日もありましたね
代替で『豚丼』を出したりしましたが
すき家の進出で客離れは否めませんでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
客離れの為、価格競争に参戦出来ずに、ますます経営難に…
(あくまでも宗君の勝手な推察です)
個人的には頑張って貰いたいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
注文したのは 『牛丼270円』 と 『卵+漬物120円』
吉野家は夏の暑い日でも熱~いお茶が出てくるので味噌汁は止めました
これで390円ですがフェアが終わると500円…
やはり価格に関しては高目です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/2b/14c1a424da9ecc6ef74e4e894784970b.jpg)
味付けの方は…
3軒の中では1番味が濃いですね。
言い換えると しょっぱめ ですがやはり老舗美味しいです。
醤油なしの溶き卵を掛けて食べると中和されいい感じです
同じ390円払って食べるのなら『牛鮭定食』がいいかもです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
3軒食べ歩いてみて…
濃味の 『吉野家』
甘口の 『すき家』
旨みの 『松屋』
個人個人感想は違うでしょうけど
宗君的にはそれぞれ美味しく頂きましたよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
果たしていつまで続くのか牛丼戦争…
消費者としては安く美味しいものをいつまでも提供して欲しいものです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
食べてばかりいたら太るよ~と思ったらポチって押してね
![にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ](http://fishing.blogmura.com/hokkaidoturi/img/hokkaidoturi88_31_orange.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ](http://fishing.blogmura.com/mebaruturi/img/mebaruturi88_31_orange.gif)
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rain_face.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
なかなか釣行する気になりませんね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
釣行できないとネタがありません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
こういう時は宗君は食べ物ネタに走ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
溜まってるラーメンネタにしようかと思いましたが(どんだけ食ってるかは秘密です)
ちょうど素敵なネタがあったのでそちらをw
近年、牛丼屋3大勢力の抗争が激しくなってるのは承知のことだと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0125.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0126.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0127.gif)
只今、この3店舗では『夏の牛丼フェア』と題して
牛丼の値下げ抗争が勃発してる最中です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/v.gif)
度々、勃発する値下げ抗争…
『吉野家』 380円のところ270円(-110円) 8月 3日まで
『すき家』 280円のところ250円( -30円) 8月10日まで
『松屋』 320円のところ250円( -70円) 8月 5日まで
消費者としては嬉しい限りですが味が疎かだと困ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
そこで今回24時間で3店舗の食べ比べをしてまいりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
あくまでも宗君個人の感想なので聞き流す程度に読んでくださいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
今回は食べ比べなので注文するものは『牛丼』に限定です
まず最初にやってきたのは…
第3勢力の『松屋』
実は松屋…北海道には札幌市内に数店しかなく食べに行こうにも
なかなか行けませんが
今回は特別に南郷9丁目店まで用事のついでに来店です。
店の写真を撮り忘れてしまったので店舗写真ありません。
まず店内に入ると宗君の嫌いな食券用の自販機が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/bf/9c23799728b456f96b64e36e8ade3354.jpg)
宗君としては席に着いてから、ゆっくりと決めたいので自販機は嫌です
しばらく自販機とニラメッコしてると次々と客が来るので落ち着きません
そもそも、これだけメニューのボタンがあったら
見にくいし探しづらいと思うのは宗君だけだろうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
そんなこんなでメニューを決め食券を買い席に。
注文したのは『牛丼』と『ソーセージエッグ』
牛丼だけでは絵的に寂しいのでソーセージエッグ100円を追加です
これで350円はどうなんだろう…微妙だなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/1b/e0f3014a866909c390818aab7fdb89d4.jpg)
まず特筆すべきは
松屋の牛丼には味噌汁が付いてることですね。
外の2軒にも味噌汁のセット等ありますが
牛丼単体に味噌汁が付いてるのは松屋だけです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
さて牛丼の味ですが初めて食べましたが
想像してたよりも美味しかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
牛肉としての美味さなら1番ではないでしょうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
味付けの中に牛肉の旨みが感じられます
味付けも薄くもなく濃くもなく丁度いいような
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
続いてやってきたのは『すき家』です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/2b/94e5cc59e5b02dfe1f6c8051ded59b6a.jpg)
宗君の家の近所にあるので釣行前か釣行後に寄ることが多いので
メニューを見ないで注文します
注文したのは 『牛丼250円』 と 『卵+味噌汁セット100円』
これで松屋と同じ350円
すき家の方がいいかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/6d/1cf6b53d6992425871e0064458847f47.jpg)
味付けというと前から思ってましたが
食べ慣れてしまってたので忘れてしまってましたが
外の2軒と比べると甘めの味付けですが
これはこれで美味しいですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
宗君は醤油を少し加えた溶き卵を牛丼に掛けて食べるのが好きです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
最後にやってきのは 『吉野家』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/7d/9bcd9c66537e4cceb3834bc54941ab93.jpg)
最近、外の2軒に価格競争で負けてますが
ターニングポイントは数年前に起こった牛肉輸入禁止事件(覚えてますか?)
狂牛病の煽りを受けて外国から牛肉を仕入れできず営業も出来ない日もありましたね
代替で『豚丼』を出したりしましたが
すき家の進出で客離れは否めませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
客離れの為、価格競争に参戦出来ずに、ますます経営難に…
(あくまでも宗君の勝手な推察です)
個人的には頑張って貰いたいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
注文したのは 『牛丼270円』 と 『卵+漬物120円』
吉野家は夏の暑い日でも熱~いお茶が出てくるので味噌汁は止めました
これで390円ですがフェアが終わると500円…
やはり価格に関しては高目です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/2b/14c1a424da9ecc6ef74e4e894784970b.jpg)
味付けの方は…
3軒の中では1番味が濃いですね。
言い換えると しょっぱめ ですがやはり老舗美味しいです。
醤油なしの溶き卵を掛けて食べると中和されいい感じです
同じ390円払って食べるのなら『牛鮭定食』がいいかもです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
3軒食べ歩いてみて…
濃味の 『吉野家』
甘口の 『すき家』
旨みの 『松屋』
個人個人感想は違うでしょうけど
宗君的にはそれぞれ美味しく頂きましたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
果たしていつまで続くのか牛丼戦争…
消費者としては安く美味しいものをいつまでも提供して欲しいものです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
食べてばかりいたら太るよ~と思ったらポチって押してね
![にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ](http://fishing.blogmura.com/hokkaidoturi/img/hokkaidoturi88_31_orange.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ](http://fishing.blogmura.com/mebaruturi/img/mebaruturi88_31_orange.gif)
にほんブログ村