月曜日だけ南東の風が吹いて波が落ちる予報が出てたので日本海へ
火曜日からは北西10m以上の風が続くのでまたしばらく行けそうにないですね
ずっと瀬棚釣行だったので今回は島牧に行ってみることに
02:00
日の出が早くなってきたので早目に出発
島牧まで何時間だったか忘れてしまった
04:30
予定より早く到着
まだ真っ暗なので軽くサンドウィッチを食べて明るくなるのを待つ
平日なのにポツポツと車が入ってきて賑わってきた
05:00
うっすらと明るくなってきて皆さん用意をし始めたので
宗君も準備をしてサーフに出撃
本日やってきたのは大平海岸
08:00
早朝は10人ほどサーフに立ってましたがこの時間になると4,5人に…
早朝は寒かったですね~
キャストしてリールを巻き終えるとガイドにシャーベット状の氷が付いてこんな状態
魚の反応はというと…
スプーン・ジグ・ジグミノーと色々投入するがさっぱり釣れる気がしませんね
去年はサーフからでもホッケが釣れてましたが今回はホッケすら釣れず
10:30
寒くて手足が冷たくなりながらも粘りましたが撃沈です
12:00
昼食を軽く取って仮眠
1時間程で目が覚めて帰るか午後の部に行くか海を見つめながら悩む(笑)
13:30
帰りが遅くなると吹雪く予報が出てたので
2時間くらいやってから帰ることに
午後からは磯に入ることにしました
朝一も磯に入りたかったんですがまだ波が高そうだったので断念
午後も外側は磯に波が上がってた
内側の比較的波が上がらない場所でキャスト開始
午後からは硬めのロッドに変更し重めのジグで遠目狙い
まわりでは忘れた頃にホッケが釣れてる様子
宗君にもようやくホッケがHITするものの本日最初で最後のHITでした
島牧って本当に釣るの難しい
また海が落ち着いたら懲りずに来たいですね(笑)
もうすぐ3月です……日本海にあと何回釣行できるかな
そろそろカレイの準備もしなきゃね~
沢山のお誘いありがとうございます