今日も午後から時間が出来たので
以前から行ってみたかった羅臼の松法漁港へ
羅臼町に着いたとき肝心の仕掛けケースを忘れたことに気付く
取りに戻る訳にもいかないので
ホームセンターを探してウロウロ…
無事にホームセンターを発見し仕掛けを購入する
もし購入できなかったら標津まで行くとこだった(笑)
先端には先行者が3人
先端の一歩手前に入座です
ここの外防波堤の先端にはテトラが入ってないので釣りがしやすいのが特徴
仕掛けを投げ入れると直ぐにアタリ
上がってきたのはお約束のギスカジカ
カジカの攻撃を受けながら
ようやく平物のマガレイ…しかし型が小さい
宗八カレイとコマイのW
久々にハゴトコの顔を見た(笑)
釣座の正面には北方領土の国後島と択捉島がハッキリと見えました
クロガシラとコマイのW
釣れたカレイ類は全て手のひら級だったのでリリースし
コマイだけをキープです
日没まで続ければ沢山釣れそうでしたが
あまり持ち帰っても食べるのが大変なのでこれくらいで(笑)
ブログランキング参加中
やっぱりコマイは冬の抱卵がいいよね
と思ったら ポチ っとお願いします
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
捌いて一夜干しにして明日の晩御飯になる予定
以前から行ってみたかった羅臼の松法漁港へ
羅臼町に着いたとき肝心の仕掛けケースを忘れたことに気付く
取りに戻る訳にもいかないので
ホームセンターを探してウロウロ…
無事にホームセンターを発見し仕掛けを購入する
もし購入できなかったら標津まで行くとこだった(笑)
先端には先行者が3人
先端の一歩手前に入座です
ここの外防波堤の先端にはテトラが入ってないので釣りがしやすいのが特徴
仕掛けを投げ入れると直ぐにアタリ
上がってきたのはお約束のギスカジカ
カジカの攻撃を受けながら
ようやく平物のマガレイ…しかし型が小さい
宗八カレイとコマイのW
久々にハゴトコの顔を見た(笑)
釣座の正面には北方領土の国後島と択捉島がハッキリと見えました
クロガシラとコマイのW
釣れたカレイ類は全て手のひら級だったのでリリースし
コマイだけをキープです
日没まで続ければ沢山釣れそうでしたが
あまり持ち帰っても食べるのが大変なのでこれくらいで(笑)
ブログランキング参加中
やっぱりコマイは冬の抱卵がいいよね
と思ったら ポチ っとお願いします
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
捌いて一夜干しにして明日の晩御飯になる予定