宗君の行かなきゃ釣れない!

北海道で投げ釣り&ロックフィッシュを
中心に釣行してます♪

かろうじてチビアメマス

2018-06-21 | 網走地方
オホーツクのサクラマスも終盤に差し掛かり時間を見つけてはサーフに出撃してます
しかしサクラマスもアメマスもなかなか釣れず四苦八苦
釣行回数を増やしてとにかくキャストし続け
下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる作戦しかありません


今回は単独釣行なのでしゅーさんも金髪美女もいませんよ(笑)
海の方は南系の風が強く波は穏やかです(背後からの風)



以前はサーフを広範囲に渡って歩き回っていましたが
最近は狭い範囲を集中的にキャストするようになってきましたね
どっちが良いかは判りませんがサクラマスを釣った周辺から動けなくなりました(笑)
そんなわけでサクラマスを釣った周辺をウロウロしながらキャストします


ルアーの方も岡ジグで釣ってしまったもんだから
岡ジグ中心にカラーチェンジするようになりましたね
カラーチェンジと言っても宗君は元々岡ジグを使ってなかったんで
3本くらいしか持ってなく最近岡ジグを追加購入


と言っても網走周辺の釣具屋には海マス用のルアーってあんまり置いてない
置いてあってもメーカーもカラーも少ないのが実情です


少し話が脱線しますが投げ釣りに関して言うと…
竿もリールも力糸すら売ってないのですよ
場所柄、船釣り道具を中心に置いてるので投げ釣りの道具なんて微々たるもんです
もっと品薄なのがロック用のワームですねぇ
オホーツク方面に遠征の際は忘れ物に注意ですよ


っと…ちょっとぼやいてみました(笑)


数少ない岡ジグをローテーションして太陽が傾きかけた頃にやっとアメマスがHIT
今まで釣った中で最小かも
チビアメでも久々なので1匹で満足



最近このカラーが調子いい感じです
岡ジグLT30 ピンク鮭稚魚



綺麗な夕日を眺めながら片づけて帰宅です








ブログランキング参加中

     欲しい物はネットで ポチ っとすればいいじゃん

          と思ったら ポチ っとお願いします


にほんブログ村


にほんブログ村



最低限必要なものは苫小牧・札幌で買い歩いてるから大丈夫… のはず