goo blog サービス終了のお知らせ 

宗君の行かなきゃ釣れない!

北海道で投げ釣り&ロックフィッシュを
中心に釣行してます♪

あおのりさん と朝ロック

2010-11-17 | 苫小牧西港
11月16日(火)


今日は久しぶりに あおのりさん と御一緒です
そういえば あおのりさん と昼間のアブ狙いの釣行は初めてですね
しかし今朝は寒かったですね
車は霜で真っ白
水溜りは氷が張ってスケートリンクに
そんな寒い中2人でアブを狙います


簡単なアドバイスを あおのりさん にしてから実戦です
宗君の釣り方は至って簡単
テクニックなんて文字は必要ありません
どちらかというと体力勝負か(爆


あおのりさん の様子を見ながら埠頭を攻めていると
あおのりさん が何かを手に持ちながら宗君の方に近寄ってきます
どうやら宗君が連続根掛かりに苦戦してるときにHITしたみたいで
気付いたときには釣りあがってました
サイズこそ小さいですが久々のアブを釣って喜ぶ あおのりさん



何はともあれ宗君の心配をよそにサクッと釣ってもらえて一安心
人生初のヒトデも釣って苦笑い



宗君の方はというと…
普段、使わないカラーのワームを試していると
しばらくしてからようやくHIT



あおのりさん もDAIWAメジャー持ってるんですね~
今日もメジャーをお借りして撮影です
反射してしまい見えないですが41cm



メスかと思ってましたが撮影中、白子が出てきたのでオスみたいです
どうやら黄金色が抜け始めてる



この後、近場をあちこちランガンしましたが
あおのりさん がクロソイを1匹釣っただけでアブの顔を見ることができませんでしたが
今朝は気温も低くアブの活性も低かったと思うので
1人1匹ずつ釣れただけでも良しとしましょう
水温が下がってきたので
そろそろアブが浅場に移動しそうな雰囲気か…


いい加減DAIWAメジャーを購入しなさい 
と思ったらポチってお願いします


にほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村


にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へにほんブログ村


にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへにほんブログ村










コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハモとコマイ…釣れるのか?

2010-11-14 | 苫小牧西港
11月13日(土)


仕事が終わってからの夜ロックは寒さが厳しいので
今日は冷凍庫から塩イソメを引っ張り出し埠頭へ急行です
これからの時期は車中待機が恋しいです(笑


さすがに土曜日の夜は埠頭は激混みです
おまけに外国船があちこちに入ってるようで釣人締め出されてる模様
なんとか開き場所をみつけ準備



風もなく雰囲気的には早目に1本出そうな感じ
だがしかし…
投げても投げても1度もアタリなし
どうもこの場所100m投げても着水後まったく沈み込みしない…
『埠頭内でも、こんなに浅い場所があるんだな…』 と思いつつ
今更、場所移動も出来ないので今夜はここで心中です(爆


その後もさっぱりアタリがないので あの方 に何してるのかメールをしてみると
自家製の鮭トバを持って遊びに来てくれたのは snfoさん 
石狩以来、久々の再開です
挨拶をした後 snfoさん はロックを開始です



しばらく外で2人で頑張りますが流石に身体が冷えてきたので
車内待機で身体を温めつつ休憩です
くだらない会話で盛り上がりますが
その反面、竿先は沈黙したまま


そろそろ投げなおそうと思いリールを巻くと
『ん なんか付いてるっぽい
ハモっぽくないので小さなアブラコだろうと思ってると
あはは~ 今シーズン初のコマイでした



すかさず snfoさん がDAIWAメジャーを貸してくれたので
計測すると27cm この時期としてはまずまず



煙突の煙ほど風は強くなく投げ釣り日和
さ~これからだ と気合を入れますがその後も沈黙
おまけに投げ釣りで久々の根掛かり…力糸から殉職



これで心が折れ竿を1本にして放置し
snfoさん と2人でソイ狙いでロックを開始
すると際の付近をスイミングさせてると…
小型のクロソイが顔を出してくれました



23時まで粘ってみましたが寒さと空腹に負けて撤退…
冷えた身体を温める為、2人でラーメン屋に直行です
ラーメン食べながら、またくだらない話で盛り上がり時間を忘れ
閉店時間を30分オーバーしたところで店員が『申し訳ありませんが…
と最後通告で解散です


snfoさん 鮭トバありがとうございました
また今度ゆっくり釣りしましょう


男2人がラーメン2杯で1時間半以上粘るんじゃない と思ったら
ポチってお願いします

にほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村


にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へにほんブログ村


にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへにほんブログ村













コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デカあぶハンター出撃!! 

2010-11-12 | 苫小牧西港
11月11日(木)


昨日のクロソイ狙いの釣行は不完全燃焼…
そんな訳で早起きして勇払埠頭にアブ狙いで出撃です


埠頭に着くと車が3台と少なく歩きたい放題
がしかし…やはり海草やら落ち葉やらで海面はゴミだらけ
出来るだけゴミが少ない場所を選んでアブを誘ってると
コツコツコツ…グググッ…と小物がHITです


てっきり小アブだと思ってたらクロソイ
昨夜は、さっぱり釣れなかったのに今朝はソイでSTARTでした



気を取り直してアブを狙いますが
風の影響でゴミがどんどん流れてきて釣りにならないので中央南に移動です
大好きな場所は外国船が入ってるので右側の岸壁を攻めてみることに
実はこの岸壁では狙ったことがないので少々心配ですが


そんな心配をよそに数投目にゴゴンと激しくHIT
HITした瞬間からロッドは激曲がり
海面を覗くと黄金に輝く魚体が浮いてきて
『金ぴか~』 と久々の黄金にニンマリ
サイズもあって計測してみると45cm



水中で見た時は金ぴかに見えたんですが
間近で見るとマダラですね~これから染まってくのかな



そんな中、タグボートがやってきて外国船の離岸作業が始り
外国船が出航していったので場所を移動してリスタート



更なる大物を求めてワームをチェンジしながら探りますが
端から端まで歩きましたが反応なし…
最近、グラミの成果が落ち気味です
いや…きっと腕が悪いんだろうけど(笑
使ってるワームも、いつも一緒だし(爆


釣れなくて場所移動を考えてると
コココン と小さなバイトがあり
ラインを送ってからの遅合わせをしてやると乗りました
バイトからして小物だと思っていると
先ほどのアブより激しい暴れ方
左手一本じゃロッドを持っていかれそうです
ドラグがきつく締まっていたのでロッドが折れるかラインが切れそうなので
慌ててドラグを緩めてからファイト


何度か潜られながら、ようやく浮かんできたのは…
残念ながらメスですが、かなりの大物です
水中の写真を撮りたかったんですが
魚体をみた瞬間ビビッてしまって即タモ入れです



計測してみると54cm  余裕の50UPです
そろそろダイワのメジャーを買わなきゃ…



片手で持つとズッシリと重く胴回り太すぎです



最後は御馴染み…あっぷっぷ~(笑



写真を撮った後はタモに入れて優しくリリース
60cmになったら、またおいで~
いつか釣りたいですね60UP…
今日は久々に満足な釣果で気分よく帰宅…いや出勤です


そろそろ刺身&鍋用にキープしたいのですが
リリースしてしまう癖が…
小物は当然リリースしますが大物もリリースしたくなってしまいます
次回はキープしようかな


アブラコの刺身や鍋も美味しいよね と思ったら
ポチってお願いします


にほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村


にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へにほんブログ村


にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへにほんブログ村















コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悪条件の中クロソイを狙って…

2010-11-10 | 苫小牧西港
11月10日(水)


天気が悪く風も強い中
晩飯を食べてからのチョイ釣りです
東の1本防波堤に行こうかと思いましたが
今日は近場で我慢です


とりあえず最近良く来るテトラから狙ってみます



おそらく雨と風の影響で海水が濁ってるだろうと
覚悟はしていましたが案の定、ゴミまで浮いて酷い状態…
浮いてる海草と小枝を避けるように
ワームを泳がせますがゴミが邪魔して釣りになりません


場所をあちこち移動しながら探っていると
ようやくクロソイがHIT
小型ですが元気のいいナイスな1匹目



しかし後が続かず沈黙…
テトラを諦め埠頭で少しやってみると
際のボトムを狙ったところで好反応
しかし痛恨のバラシ…
再び同じと場所に落としてやると再びHIT



結局この後も沈黙して今日はこの2匹で終了です
最近、心が折れるのが早くなってきてます
もう少し気合を入れて釣行しないと駄目ですね
次回は頑張りますか(笑


夜は寒いから心が折れるよね… と思ったら
ポチってお願いします


にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村


にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村


にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ
にほんブログ村












コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落葉キノコを求めて…

2010-11-08 | その他
全道的に模様ですね…
今夜&明日あたりクロソイを釣りに行こうかと思ってたんですが
あいにく明日も降水確率70%
明日も釣行できなさそう
という訳でネタが無いのでボツネタから引っ張り出します


えっ 食べ物ネタがあるじゃないかって
まだ勿体無いから出しませんよ
ラーメンばかりじゃ飽きてしまいますからね


久々に相棒がポツリとつぶやきました…
『あ~落葉キノコを食べたい
相変わらず口から飛び出す言葉が突飛してます
2人で喜茂別&大滝方面に落葉キノコを求めてドライブです
(っと言ってもかなり前の話ですが…


久しぶりのキノコ狩り
少し時期的に遅いような気がしますが
行かなきゃ釣れない… 違った…
行かなきゃ取れない の精神で


久々に中山峠を走って喜茂別へ
山はすっかり紅葉して秋ですね



喜茂別に入ったところで食事をしてから
長靴に軍手を装備して落葉キノコの捜索です
久しぶりのキノコ狩りに気合が入ってる相棒



しかし…やはり時期が遅かったみたいで見つけられず
大滝に場所移動することに



さ~大滝に到着(現:伊達市大滝区 旧:大滝村)
笹薮を漕ぎながら落葉キノコのポイントへ
もう気分は川口探検隊



残念ながら、この場所でも発見できず
落葉キノコの収穫は… 0…
帰り道 『大滝きのこ大国』 に寄って落葉キノコがないか確認してみると
他のキノコは売ってるものの落葉キノコは陳列されてなかったですね


あとで大滝のキノコ取り名人に話を聞いたところ
今年は出が悪かったみたいで全然取れなかった とのこと…
時期が外れてるなら尚更…
来年はキノコ取りにも力を入れようかな


落葉キノコの味噌汁…
落葉キノコと大根下ろしの和え物…
食べたかったなぁ


魚もキノコも時期を外したら収穫は難しいよね と思ったら
ポチってお願いします


にほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村


にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へにほんブログ村


にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへにほんブログ村















コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする