今年の春は例年と比べると仕事が暇…
こんなにのんびりしてていいのかと少し心配になるくらい暇![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
そのおかげで例年にないくらい今年は釣行できてるんだけど(笑)
この日も午前中は少~し仕事をして昼から休みになったので
仕込んでおいた塩イソメを持ってウトロ漁港の赤灯台へ出撃![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
赤灯台で釣りをするのはいいのだが
毎回、駐車場料金400円を納めてるのが痛い(笑)
今シーズン早くも3回目だから1200円![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
本来、知床観光船オーロラに乗る為の有料駐車場だから仕方ないんですが…
でもこう考えると観光船に乗るのに
駐車場料金を取るのもどうかと思うだけどねぇ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
※観光船が運休の場合は無料 ただ運休の場合は海が時化てるので釣りもできない(爆)
それはさておき…
今回は赤灯台に先行者なし
いつものように定位置の左角に三脚を立てて
竿2本出しでフルキャスト![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/35/b3ff7e20a8540a80705811c1cc12fb93.jpg)
すると前回同様に投げて糸ふけを取ってる間にアタリ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
竿を2本出してる暇がないくらいアタリが続くので
竿を交互に投げるスタイルに![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
しかし釣れるのは25cm級マガレイとギスカジカが半々…
これも前回同様に忙しい割には釣果が伸びない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
マガレイに至ってはリリースサイズも多く
今年のマガレイは小型が多い傾向か![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0159.gif)
そんな中リールを巻いてると久しぶりに刺さり込む暴れっぷり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
ドキドキしながら海面を見ると大きなカレイの姿が浮いてきた
バレないように慎重に抜き上げると40cm近いマガレイ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/ac/3f54df8249ac9308d08dca848dc891ea.jpg)
その後はギスカジカの猛攻を受け風も強くなり心が折れたので
早目に切り上げ納竿
前回同様の釣果となりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/47/8fbf06828c7893aa1a51f0b77dc2fb3f.jpg)
2度目のカレイ釣りでしたが今回もサイズ・数とも不満足…
次回は朝マヅメ狙いで出撃してみようかなぁ
ブログランキング参加中![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
カレイ以外は何も釣れてないの![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0159.gif)
と思ったら ポチ っとお願いします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
こんなにのんびりしてていいのかと少し心配になるくらい暇
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
そのおかげで例年にないくらい今年は釣行できてるんだけど(笑)
この日も午前中は少~し仕事をして昼から休みになったので
仕込んでおいた塩イソメを持ってウトロ漁港の赤灯台へ出撃
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
赤灯台で釣りをするのはいいのだが
毎回、駐車場料金400円を納めてるのが痛い(笑)
今シーズン早くも3回目だから1200円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
本来、知床観光船オーロラに乗る為の有料駐車場だから仕方ないんですが…
でもこう考えると観光船に乗るのに
駐車場料金を取るのもどうかと思うだけどねぇ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
※観光船が運休の場合は無料 ただ運休の場合は海が時化てるので釣りもできない(爆)
それはさておき…
今回は赤灯台に先行者なし
いつものように定位置の左角に三脚を立てて
竿2本出しでフルキャスト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/35/b3ff7e20a8540a80705811c1cc12fb93.jpg)
すると前回同様に投げて糸ふけを取ってる間にアタリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
竿を2本出してる暇がないくらいアタリが続くので
竿を交互に投げるスタイルに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
しかし釣れるのは25cm級マガレイとギスカジカが半々…
これも前回同様に忙しい割には釣果が伸びない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
マガレイに至ってはリリースサイズも多く
今年のマガレイは小型が多い傾向か
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0159.gif)
そんな中リールを巻いてると久しぶりに刺さり込む暴れっぷり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
ドキドキしながら海面を見ると大きなカレイの姿が浮いてきた
バレないように慎重に抜き上げると40cm近いマガレイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/ac/3f54df8249ac9308d08dca848dc891ea.jpg)
その後はギスカジカの猛攻を受け風も強くなり心が折れたので
早目に切り上げ納竿
前回同様の釣果となりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/47/8fbf06828c7893aa1a51f0b77dc2fb3f.jpg)
2度目のカレイ釣りでしたが今回もサイズ・数とも不満足…
次回は朝マヅメ狙いで出撃してみようかなぁ
ブログランキング参加中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
カレイ以外は何も釣れてないの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0159.gif)
と思ったら ポチ っとお願いします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
![にほんブログ村 釣りブログへ](http://fishing.blogmura.com/img/fishing125_41.gif)
![にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ](http://fishing.blogmura.com/mebaruturi/img/mebaruturi125_41.gif)
![にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ](http://fishing.blogmura.com/hokkaidoturi/img/hokkaidoturi125_41.gif)