カイツブリは広い溜池に水草などを集めて浮巣を作り、今の時期は子育てをしています(^-^)
クリックで別画像
「ケレレレレレ・・・」と、けたたましく鳴いて浮巣に座っていた親鳥が交代しました。
その時3羽の雛と1個の卵が見えました。6/22
その時3羽の雛と1個の卵が見えました。6/22
何時も観察しているバーダーさんによると前日に3羽は孵化したそうですが
もう親鳥の傍で泳いで餌をおねだりしています
もう親鳥の傍で泳いで餌をおねだりしています
親鳥は雛が浮巣を離れた間に巣の補修をしていました
お母さん?が座り込むと一斉にお腹や背中に潜り込みます
お父さん?が小さな魚を捕ってきて雛に与えて・・・
背中から身を乗り出し餌を強請っています
順番にね~
日本産カイツブリ類では最小、雌雄同色なのでどっちがお母さんかな?
時々、交代しながら雛を育てている様子は愛に溢れてて微笑ましいです(^^♪
時々、交代しながら雛を育てている様子は愛に溢れてて微笑ましいです(^^♪
親鳥は潜りの名人で餌を見つけては雛に与えていました。
天敵に遣られないよう大切に守られ大きく育っていくことでしょう(*^-^*)
後日、親鳥におんぶシーンも見られたので別にします(^-^)
天敵に遣られないよう大切に守られ大きく育っていくことでしょう(*^-^*)
後日、親鳥におんぶシーンも見られたので別にします(^-^)
この時期の探鳥は余り成果が無く厳しいです。
それでも出会いがあれば嬉しくて身近な所にいた鳥をパチパチ('◇')ゞ
それでも出会いがあれば嬉しくて身近な所にいた鳥をパチパチ('◇')ゞ
クリックで別画像
水田の遠くにケリがいました
アオサギを背後にケリは羽繕い
此方ではこの時期余り見かけませんがどうしたのかな?
別の日の違う水田に3羽の成鳥ゴイサギが入っていました(^-^)
稲苗が伸びている間を行ったり来たりして採餌
成鳥は背が濃い青色で白い冠羽がありますが、
飛び出した若鳥は全身茶色で白い斑点があり「ホシゴイ」とも呼ばれています(^-^)
飛び出した若鳥は全身茶色で白い斑点があり「ホシゴイ」とも呼ばれています(^-^)
この時期水田で時々見かける留鳥のゴイサギです。
今季は神社の大きな楠木で営巣しているようです(^-^)
今季は神社の大きな楠木で営巣しているようです(^-^)
水辺にいたアオサギの柔軟な体は羨ましい~
カワセミ & ササゴイ
暑くなってくると水辺は涼しそうでいいですね~(^^♪