鳥撮り二人三脚

主に夫婦で撮影した野鳥写真を掲載しています。

にっぽん丸クルーズ最終日

2024年11月01日 | 旅行
 
 

10/21


早くもクルーズ最終日となりました
7階スポーツデッキでは、06:45~おはよう体操をやってますが私達はゆっくり起きて('◇')ゞ


07:00~朝食   この日は洋食ビュッフェにして食後にコーヒをいただきました





09:00~ 6階ラウンジで「足つぼワンポイントアドバイス」があるので友人と試しに行ってみました
椅子に座ったまま裸足になり、配られた小さなスーパーボールを使ってクルーズディレクターのアドバイスを
受けながらボールを軽く踏んでツボを刺激します。大勢の方が来られてましたが大半が女性でした(^-^)
あちこちで「痛い!!とか気持ちいい~」の声が・・・   









足ツボには身体機能の調整、ホルモンバランス、血液循環の促進、免疫力アップ、リラクゼーション、
体の異常を早期発見などの効果があるようです
大脳は大切なツボでボケや認知症予防の効果も・・・ならば帰宅しても毎日続行しなければ(*^-^*)

     
その後、一旦部屋に戻り荷物を片付けてスーツケースを部屋の外に出しておき
11:00~ 4階ドルフィンホールでビンゴゲーム




南京玉すだれでオープンした後、ビンゴゲームで盛り上がり
Ⅿもビンゴで商品をゲットしました\(◎o◎)/!


12:00~昼食は鴨茄子蕎麦と食後にコーヒーとプリン

食べてばかりで太りそうです。上げ膳据え膳で楽させてもらい贅沢な時間を過ごしました('◇')ゞ


  



14:00頃 松山港 入港


  


   

上階の方から順番に下船し、シャトルバスで松山駅まで送ってもらいJRで無事に帰宅しました
今回のにっぽん丸クルーズ五島列島 福江島チャタークルーズは現地の暴風と高波の影響で福江島の寄港は取りやめになり
門司港寄港に変更になりました。福江島での観光や探鳥も楽しみに双眼鏡を持参していましたので大変残念だったです。
でも、門司も初めてだったので少しでも観光出来たし、以前何回か乗船した事のある「ぱすふぃっくびーなす」のスタッフの方が今はにっぽん丸でスタッフの一員として乗船されていたので、懐かしく再会しお話出来たのが嬉しかったです(^^♪ 今回は船酔いもせず元気に旅行を終えました。
又機会があれば五島列島 福江島へ行ってみたいものです。
長々とクルーズ日記をご覧くださり有難うございました<(_ _)>



おまけ

帰宅した夜は地方祭で夜太鼓が賑やかでした。 写真は友人にお借りしました('◇')ゞ

 
 


今日から11月に入り低気圧や前線の影響で雨模様です
 気温も低くなり体調を崩さないよう心掛けてまた鳥撮り頑張ります
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にっぽん丸クルーズ続

2024年10月31日 | 旅行
10/20


   朝起きると船室に船内新聞 号外・変更版が配られていました
~本日20日は門司港に寄港いたします~    航海スケジュールが変更になりましたと・・・


20日の船内イベント・スケジュールの案内

船内にはカフェ&ライブラリー、オアシスジム&スタジオ、プール、スパ&サロン シアター バー カジノラウンジなどの施設があり楽しめます(^^♪

  



07:00~ 2階メインダイニング「瑞穂」で朝食を済ませて6階ラウンジで友人夫婦と今日の自由行動の相談

   


ガイドマップを見ながら相談の結果、時間はたっぷりあり関門トンネルを歩いて下関に渡るコースや色々あったのですが門司港周辺散策とお買い物、一旦戻って昼食は船内~昼から関門海峡ミユージアムに行って後は船内のイベントを楽しむ楽なコースで過ごす事にしました('◇')ゞ


関門橋が見えてきました

  

08:00頃 門司港 入港

  


09:00頃から下船してぶらぶらと門司港レトロ地区を散策

 門司港駅 左右対称の駅舎はネオ・ルネッサンスの木造建築 
 1988年に鉄道駅舎では初の国の重要文化財に指定されました

  


門司港レトロ展望

 

右は旧大阪商船 八角形の塔屋と鮮やかなオレンジ色の外壁

  

1日6回開閉する”恋人の聖地”はね橋

  


橋が閉じて最初に渡ったカップルは幸せが訪れるとか!?

  


日本初、水素とバイオディーゼルを燃料としたハイブレッド旅客船が寄港中(^^♪






2時間半程ぶらぶらと買い物したり、開催中の野外イベントを見たりしながら過ごしてにっぽん丸に一旦戻りました


 

 
12:00~ 昼食は 五島うどん 
 その後リドテラスでコーヒを飲みながら マジシャンがテーブルマジックを披露してくれました(^^♪

  


15:00~関門海峡ミュージアムへ   5階展望デッキからにっぽん丸を望んで

  

海峡レトロ通り  大正時代の門司港を再現した街並み

  

バナナの叩き売り(明治22年に国の特別輸出港に指定されて以降、国際貿易港として大きく発展した門司港は
バナナ輸入船の寄港地であったことからバナナ叩き売りの発祥の地となったそうです)
路面電車など館内を大まかに見て回りました

  

19:30~夕食 



20:30~ 4階ドルフインホールでカクテルパーティー



20:50~松山出身の結城ともこコンサートを楽しんでからグランドバスに行きバタンキュー
 この日も夜食はパス
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にっぽん丸クルーズ 

2024年10月29日 | 旅行

鳥撮りちょっとお休み



10/19~10/21の2泊3日の船旅を友人夫婦と楽しんできました(*^-^*)

今回のツアーは大小140の島々からなる五島列島の最南端、周囲約322kmの列島最大の福江島へ松山外港からにっぽん丸に乗船して向かいました



10/19




15:00   松山外港  出港  生憎の雨でセレモニーも見送りの画像も無く寂しい~
    避難訓練を終え早速7階へ



7階 リドテラスで軽食 GODIVAの「ショコリキサー」やハンバーガー、ホットドッグを頂いたり5階ショップでお買い物したり(^-^)




17:30~  JR四国奇術部マジックショー



19:00~ 「瑞穂」で夕食 カジュアルコードなので気楽です(^^♪ 






ゆっくり食事後、空状況をみて3階グランドバスで湯に浸かりリラックスしてお部屋に戻って休んでいると(^-^)


夜10時も過ぎた頃船内放送があり航海スケジュール変更のお知らせがありました
「20日予定の福江島への寄港は、暴風と高波の影響を受ける見込みです。お客様の安全を優先に考慮した結果
福江港の寄港を取りやめ、門司港へ寄港地を変更することといたしました」と・・・

楽しみにしていた福江上陸は残念な結果となりました(>_<)


何事も安全航海が一番 諦めるしかありません。オプショナルツアーも全コース催行中止です。

さて、明日はどうするか・・・  とりあえず夜食には行かずお休み   続きます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バスツアー

2024年02月27日 | 旅行




今月も後2日となりました。寒暖の差があり過ぎて体調を崩されている方もおられるのではありませんか?
お気をつけてお過ごし下さいね。 さて、中旬に1泊バスツアーに行ってきた時の旅行記です


2/17   まずは淡路島四国八十八カ所霊場64番札所の大黒天「八浄寺」で法話
   淡路島 七福神めぐりすると幸運が舞い込むようですよ(^-^)


昼食は神戸三田プレミアムアウトレットで済ませ、私たちは数年振りの友人と待ち合わせて一時間程お茶してました 

  

急遽、豊岡で鞄屋さんへ寄ってくれたり臨機応変な観光バス旅です(^^♪ 

 
お宿は山陰の美方群香美町の民宿  夕食のメインは蟹のフルコースで大満足



2/18     朝の散歩の香住海岸は日本海とは思えない程穏やかでした


  


山と谷が海に接するリアス海岸にある「余部鉄橋 」詳しい説明はこちら


「長楽寺 但馬大仏」
向かって左から阿弥陀如来、釈迦如来、薬師如来の世界最大級の木像三大仏が慈愛に満ちた眼差しで安置されていました


  


          
鳥取砂丘は3度目   砂丘までリフトに乗って(^^♪


  




鳥取市用瀬町「流しびなの館」 展示室には江戸時代をはじめ各時代の雛人形や雛飾りなどが展示されていました






用瀬(もちがせ)の流しびなは旧暦の3月3日、男女一対の紙雛を桟俵にのせ、菱餅や桃の小枝を添えて、災厄を託して千代川に流し無病息災で一年間幸せに生活できますように願う情緒豊かな民族行事で
県無形民俗文化財に”もちがせの雛送り”として指定されています「パンフより」


  

子供たちの雛流しの様子はさぞかし可愛いことでしょうね~

今回の旅も暖かく良い天気に恵まれ、皆さん良い人ばかりで家庭的なバスツアーを楽しんできました(*^-^*)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新春!初詣ツアー

2024年01月26日 | 旅行

1/11~1/13の3日間
 伊勢神宮・熊野三山・熊野古道と名湯鳥羽・南紀勝浦温泉3日間の旅を満喫してきました(^^♪


1/11 
JRしおかぜで瀬戸大橋を渡り、岡山からのぞみグリーン車で新大阪駅まで 
皆さんと合流して貸し切りバスで「関ドライブイン」にて松阪牛のすき焼き昼食 

先ずは天照大御神を祀る伊勢神宮・内宮を詣でました

   


おかげ横丁を散策し、鳥羽温泉「しんわ千季戸田家」でお泊り  夕食は豪華な会席膳を食べすぎました

  


  

1/12 

豊受大御神を祀る伊勢神宮・外宮~伊勢神宮の博物館
世界遺産の鬼ヶ城千畳敷

  


昼食は熊野地鶏釜飯~    「世界遺産」の熊野速玉神社へ 参道には平重盛が植えたという樹齢1000年以上のナギの巨木があり葉を拾ってお土産に(^-^)

  


「世界遺産」全国熊野神社の総本宮 熊野本宮大社へ  
勝浦港から渡し船で露天風呂がある南紀勝浦温泉「ホテル浦島」でお泊り  波打ち際の洞窟大露天風呂「忘帰洞」で疲れた身体を癒しました  

  




1/13 

朝食はバイキング 連れのご夫婦は大食家(^-^)    「世界遺産」那智大社・西岸地寺へ

  


「世界遺産」那智の滝 雨が少なく水流は2筋のみでちょっと残念(>_<) 
 熊野古道は専門のガイドさんが案内してくれました

  



橋杭岩 串本町北東端の海岸から大島まで約850mに渡って続く大小40余りの奇岩群

とれとれ市場でこだわり海の幸膳の昼食・お買い物をして帰路へ~

   


2泊3日の三重・和歌山県の新春!初詣の旅は天候にも恵まれ1日平均1万歩を越えました
普段余り歩かない私達ですが念願の伊勢神宮・熊野三山・熊野古道を清々しく詣でることが出来ました
 温泉の効果もあってか不思議と脚の痛みもなく、石段は少しきつかったけど皆さんに何とか付いて行く事が出来て本当に良かったです。楽しい(修行)の旅を元気に行って来られ誘ってくれた友人夫婦に感謝です(*^-^*) 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする