鳥撮り二人三脚

主に夫婦で撮影した野鳥写真を掲載しています。

にっぽん丸クルーズ続

2024年10月31日 | 旅行
10/20


   朝起きると船室に船内新聞 号外・変更版が配られていました
~本日20日は門司港に寄港いたします~    航海スケジュールが変更になりましたと・・・


20日の船内イベント・スケジュールの案内

船内にはカフェ&ライブラリー、オアシスジム&スタジオ、プール、スパ&サロン シアター バー カジノラウンジなどの施設があり楽しめます(^^♪

  



07:00~ 2階メインダイニング「瑞穂」で朝食を済ませて6階ラウンジで友人夫婦と今日の自由行動の相談

   


ガイドマップを見ながら相談の結果、時間はたっぷりあり関門トンネルを歩いて下関に渡るコースや色々あったのですが門司港周辺散策とお買い物、一旦戻って昼食は船内~昼から関門海峡ミユージアムに行って後は船内のイベントを楽しむ楽なコースで過ごす事にしました('◇')ゞ


関門橋が見えてきました

  

08:00頃 門司港 入港

  


09:00頃から下船してぶらぶらと門司港レトロ地区を散策

 門司港駅 左右対称の駅舎はネオ・ルネッサンスの木造建築 
 1988年に鉄道駅舎では初の国の重要文化財に指定されました

  


門司港レトロ展望

 

右は旧大阪商船 八角形の塔屋と鮮やかなオレンジ色の外壁

  

1日6回開閉する”恋人の聖地”はね橋

  


橋が閉じて最初に渡ったカップルは幸せが訪れるとか!?

  


日本初、水素とバイオディーゼルを燃料としたハイブレッド旅客船が寄港中(^^♪






2時間半程ぶらぶらと買い物したり、開催中の野外イベントを見たりしながら過ごしてにっぽん丸に一旦戻りました


 

 
12:00~ 昼食は 五島うどん 
 その後リドテラスでコーヒを飲みながら マジシャンがテーブルマジックを披露してくれました(^^♪

  


15:00~関門海峡ミュージアムへ   5階展望デッキからにっぽん丸を望んで

  

海峡レトロ通り  大正時代の門司港を再現した街並み

  

バナナの叩き売り(明治22年に国の特別輸出港に指定されて以降、国際貿易港として大きく発展した門司港は
バナナ輸入船の寄港地であったことからバナナ叩き売りの発祥の地となったそうです)
路面電車など館内を大まかに見て回りました

  

19:30~夕食 



20:30~ 4階ドルフインホールでカクテルパーティー



20:50~松山出身の結城ともこコンサートを楽しんでからグランドバスに行きバタンキュー
 この日も夜食はパス
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にっぽん丸クルーズ 

2024年10月29日 | 旅行

鳥撮りちょっとお休み



10/19~10/21の2泊3日の船旅を友人夫婦と楽しんできました(*^-^*)

今回のツアーは大小140の島々からなる五島列島の最南端、周囲約322kmの列島最大の福江島へ松山外港からにっぽん丸に乗船して向かいました



10/19




15:00   松山外港  出港  生憎の雨でセレモニーも見送りの画像も無く寂しい~
    避難訓練を終え早速7階へ



7階 リドテラスで軽食 GODIVAの「ショコリキサー」やハンバーガー、ホットドッグを頂いたり5階ショップでお買い物したり(^-^)




17:30~  JR四国奇術部マジックショー



19:00~ 「瑞穂」で夕食 カジュアルコードなので気楽です(^^♪ 






ゆっくり食事後、空状況をみて3階グランドバスで湯に浸かりリラックスしてお部屋に戻って休んでいると(^-^)


夜10時も過ぎた頃船内放送があり航海スケジュール変更のお知らせがありました
「20日予定の福江島への寄港は、暴風と高波の影響を受ける見込みです。お客様の安全を優先に考慮した結果
福江港の寄港を取りやめ、門司港へ寄港地を変更することといたしました」と・・・

楽しみにしていた福江上陸は残念な結果となりました(>_<)


何事も安全航海が一番 諦めるしかありません。オプショナルツアーも全コース催行中止です。

さて、明日はどうするか・・・  とりあえず夜食には行かずお休み   続きます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラスザンショウに寄る小鳥たち

2024年10月27日 | 野鳥
前線や湿った空気の影響で曇りや雨の降る日が当分続きそうです



クリックで別画像


雨降り前にカラスザンショウの実が気になって様子を見に・・・小鳥たちが次々やって来ました(^-^)      

コゲラ



アトリ



ソウシチョウ



メジロ & キビタキ♀



キビタキ♀は数羽いるみたい










キビタキ♂は2羽確認しました(^^♪



キビタキ♂♀



キビタキ♂



キビタキ♂ & ♀



キビタキ♂♀数羽は採食に何度もやって来たのに採餌シーンが撮れていません(>_<)
他に気になる子がいたからかな~('◇')ゞ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノビタキ & ノスリ

2024年10月25日 | 野鳥

地方祭も終わり秋のひんやりとした空気になって来ました~



クリックで別画像


一雨降った翌日、農耕地を廻っているとノビタキとあちこちで出会いました(^-^)






ノビタキが風に揺られて草にとまったり飛んで虫を食べたり~









可愛い仕草をいっぱい見せてくれて大サービス







最近、空振りが続いたので同じ様な画像いっぱい貼ってます('◇')ゞ









やや小型の鷹のノスリも渡来してました~ 



その後、飛び出して草むらに入り姿が見えなくなりました。獲物を捕食していたようです(^-^)



今後もどんな旅鳥や冬鳥が観察出来るか期待したいです(^^♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色々なシーンのホウロクシギ

2024年10月23日 | 野鳥

長々引っ張っているホウロクシギの最後のシーンです('◇')ゞ



クリックで別画像


波打ち際で暫く佇んでいたホウロクシギが突然駆け出したり



干潟で採食したり



羽繕いした後は、又駆けだしてカモメたちのいる方へ~



カモメたちと同じように水浴びをしたかったのでしょう






気持ち良さそうにバタバタしたり、掻き掻きしたり浸かったりしていました



それぞれゆっくり寛いでいると、突然カモメたちが群れで飛び出し吃驚しました
 でもホウロクシギだけはビクともしなかったのです







悠然としていたホウロクシギ(^-^)



色々なシーンを披露してくれたホウロクシギでした(^^♪ 餌のある干潟でゆっくり過ごして欲しいものです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする