ひととき

花菖蒲を見に行きました

小笹川

乙若丸

大鳥毛

猿踊

赤蜻蛉

伊勢千歳

舟遊

出羽の里

村祭

潮来の夢

 

毎年出かける花菖蒲園に行ってきました。

いろんな品種の花菖蒲が咲いていましたが、今年はふ丈が短いような気がしました。 

        

ご覧いただき有難うございます。

コメント一覧

風さま
おはようございます
ハナショウブのシャンと立った姿が好きです。
色や花脈の美しさ、花びらもいろいろで毎年楽しみです。

華やかな肥後系伊勢系に目がいきましたが、最近は江戸系がいいなと思います。
ノハナショウブは原種ですね、まだ見に行くチャンスがありますから探してみたいです。

いつもコメントをありがとうございます。ひととき
おみや様
おはようございます
コメントをいただき有難うございます。
大阪市内の淀川沿いの普通の公園に、花菖蒲園があります。
観光地ではないので、ゆっくり楽しめて気に入っています。
少し早かったかもしれません。ひととき
ハナショウブ
http://blog.goo.ne.jp/chikako_k
この花の季節はそう長くはなく、そして年に一回だけしか咲かない花、でもそういう中で出会う花は、感慨深いものがありますよね。

ハナショウブも、愛好家さん達が交配して作られたり、昔からあるものを大切に育ててこられて今があるんですよね。

我が家に唯一ある、ノハナショウブ今年は咲きそうにありません。鉢植えだと世話が足りないとすぐ拗ねてしまいます。
おみや
花菖蒲
http://blog.goo.ne.jp/miyayosi325jp
おはようございます。
花菖蒲の名所に入ったことないのですが、
ここで見させて頂きました。
どうもありがとうございます
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「植物」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事