ひととき

足元に咲く花

ジシバリ(イワニガナ)  キク科ニガナ属

ニガナ  キク科ニガナ属

ハハコグサとヒラタアブ  キク科ハハコグサ属

トウバナ? 

シジュウカラ  シジュウカラ科

コゲラ  キツツキ科  

チョウジソウを見つけたむろいけ園地で、よく見かけたのはジシバリです。

一面に咲いて地縛りの名前に納得です。

別名のイワニガナは、岩にも咲くニガナだそうです。

ハハコグサの名前は聞いたことがありますが、これが花が咲いた状態かな?

いつも歓迎してくれるシジュウカラとコゲラ♪ 

明日はカメラを持って出かけたいな。

       

ご訪問いただき、ありがとうございます

コメント一覧

風さま
おはようございます
綺麗に咲いていたジシバリを撮ってきたはずだったのですが、アップに耐える写真はありませんでした(笑)
トウバナは現地で見たときは色が綺麗なので撮ってきましたが、写真を見て花の後のようで載せようか迷いました。

何でも撮ってきていましたが、少し忙しかったせいかパソコンの前に座ると居眠りして、写真の整理もちゃんとできませんでした。
いつもコメントをいただき、ありがとうございます。ひととき
ジシバリ
あちこちで見られるけど、群生しているのを見ると、撮影したくなります。
綺麗ですよね。

トウバナだと思いますね。ひとときさん、花だけでなく、小鳥さんにちゃんと遭遇しますねえ。

ハハコグサ、これで咲いているんだと思うんですが…深く考えない私です(笑)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「植物」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事