ひととき

ダリア 3

クマバチとダリア

テントウムシかと思って名前をしらべたが、テントウムシにもハムシにもいない。

アオクサカメムシというカメムシだった。カメムシは嫌われ者だけど綺麗なのがいっぱいいる。

ショウリョウバッタ 

9月13日 日野ダリア園にて

ご覧いただき有難うございます

コメント一覧

ひととき
風さま
こんばんは。

咲いてみないと、どんな花ができるかわからないとか、
あきらかに失敗でしょうと思うのもありました。
だからダリアにはあまり蝶や虫がこないのかなと思っていたのですが、
花びらがこんなにしっかりしていたら蜜があっても吸えないですね。

花でも虫でも気になったら、みんな撮りたいです。
角度を変えて撮っても、綺麗だと思ったら隣に咲いている同じ花でも、もう一枚撮っておこうと思います。
でも、帰って来て見ると思うようなのが無い(笑)
ひとときさん
http://blog.goo.ne.jp/chikako_k
今晩は、一番下の花のように、変わった花びらのダリアもあるんですねえ。

色 形 様々ですね。どれを撮影しようか迷いません?
ひととき
katakuri さま
こんばんは。

ボタンもダリアもバラも品種改良されて、いろんなのが沢山ありすぎですね。
素朴な花が綺麗に見えます。

ご訪問ありがとうございます。
ひととき
hana・pomさま
こんばんは~

テントウムシかと思っていたらカメムシでびっくり。
虫も嫌いだったけど、よく見ると綺麗なので感心してしまいます。

虫には好きな花、色があるらしいです♪
ひととき
ryuuke158 様
こんばんは。

コンメントをいただいて、明日はどの真正面にしようか悩んでしまいました(笑)
ryuuke158さんと違って、私が撮った写真なのでどれも似たり寄ったりです(笑)
ワァ~綺麗~なんて花を見て回っていてはダメなんですね、きっと。

いつもご訪問ありがとうございます。
katakuri
ダリア
http://blog.goo.ne.jp/gs12018
こんにちは~
この頃のダリアは昔のイメージからはかけ離れて
まるでボタンの様な大輪の豪華なものが有りますね。
虫さんがいいアクセントになりましたね。
hana・po
http://blog.goo.ne.jp/hana-pom
ダリアと虫たち・・・
虫たちもさまざまいるんですね~!

それぞれに好みのお花があるのでしょうか^^
ryuuke158
おはようございます
http://blog.goo.ne.jp/ryuuke158
大輪のダリア
真正面から拡大して写すと
面白そうな絵になりそうですね
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「植物」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事