ひととき

ピンクのユキヤナギ

ユキヤナギ  バラ科シモツケ属  

ハクモクレン  モクレン科モクレン属  

真っ白なユキヤナギが今とても素敵ですが、ピンクのユキヤナギを初めて見ました。

馬見丘陵公園にて

ご覧いただき有難うございます。

コメント一覧

風さま
こんばんは
今、白いユキヤナギは、あちこちで綺麗に咲いていますね。
雪柳って綺麗な名前がついて良かったねなんて思っています。

ジンチョウゲは好きな花ですが、あまり見なくなりました。
木の寿命、考えたこともありませんでした。
新しい花(私が知らないだけかも)がどんどん増えているように思います。
いつもコメントをありがとうございます。ひととき
こんにちは
http://blog.goo.ne.jp/chikako_k
ピンクのユキヤナギ、咲いてしまうよりつぼみの方がピンクと感じさせてくれますよね。

イ○ンができたとき、ユキヤナギヤジンチョウゲの白とピンクなど植栽して、きれいに咲いていましたが、この間行ってみると、白のユキヤナギはそこそこ目立っていましたが、ピンクは?ジンチョウゲもイ○ン近づくと、匂っていたのに?
明らかに花も少なく、木も減っていたように思います。条件が悪かったのかなと思いながら見てきました。いつイオンが来たか調べたら2000年、もう16年も経っているから、ジンチョウゲは寿命かなと思ったり、月日の流れの速さに驚いたり・・長々すみません。
カルス様
こんばんは
コメントをいただきありがとうございます。

ピンクのユキヤナギが白のユキヤナギと平行に植えられていて素敵でした。
近くで見るとほんのりピンクの花と、ピンクの蕾がよい感じです。

そのうち他の色も出てくるかもしれませんね。ひととき
カルス
ピンクのユキヤナギ
初めて見ました。

可愛いですね! 

桜の花のようでもあり素敵ですね!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「植物」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事