ひととき

シジュウカラ

ガクの黄緑色がとても綺麗な梅でした。

梅の蕾がどれくらい膨らんでいるか見に行くと、

聞いたことのない鳥の鳴き声が聞こえてきた。楽しそうにずっと歌っている。

声のする方を見上げると抹茶色と灰色が見える、ブログでみたことがある鳥だ。

帰宅して調べるとシジュウカラだった。

群れでいると書いてあったが一羽だけのようだった。仲間を呼んでいたのかな?

昨日は晴れ間は一度もなかった。

ゴジュウカラという鳥もいる。この鳥も綺麗な鳥だ。

ロクジュウカラも、シチジュウカラも、いてもいいのにな♪

ご覧いただき有難うございます

コメント一覧

ひととき
harumaki 様
おはようございます

梅に鶯、画像になるとメジロですよね。
メジロのことをずっと鶯と思っていました。
鶯の鳴き声はホントにホーホケキョで
初めて聞いた時、ビックリしました丶(^o^)ノ

大阪城の梅の開花は10日頃とTVで言っていましたが。。
harumaki
迷わず
梅に鶯ホーホケキョ
それがシジュウカラでもええ感じですね
なんでだろ。自分が一人なのは平気なのに鳥が一匹でいて仲間を呼んでる鳴き声は哀しくなる・°・(ノД`)・°・

梅は大阪城のイメージが強いですね。
すごい香りますし。季節が近づいてるんですね
ひととき
nabe様
こんばんは。

カメラの腕が腕なので、梅の花がいつ頃咲きそうかを見に行ってきました。
人が少ないとゆっくり撮れますから、でもこの写真です(笑)

シジュウカラは素敵に歌いますね(^^
思った時カラですよね♪
nabe
早いですね
http://blog.goo.ne.jp/w555
梅の花が見れるなんて、早いですね!
梅に留まる野鳥も絵になっていいと思うのですが、まだ撮ったことはありません。
池の水に映る景色が、何ともいえず良い感じです。

ロクジュウカラ、シチジュウカラ・・・楽しい発想ですね!!思わずニンマリしてしまいました(^○^)
ひととき
katakuri さま
こんばんは。

鳥さんは意地悪です(笑)
ジョウビタキのメスが綺麗に撮れたので終わりにしたかったのに
あれから、シジュウカラ、カワラヒワを見つけて
毎日、ジョウビタキのオスが近くまで来てくれます。
カメラのそばでポーズしてくれるならいいのにね。
ホントに癒されますね(^^
ひととき
風さま
シジュウカラの名前は知っていましたが、こんな鳥でした。
目の前に降りたときは、ブログで見た鳥だ~って丶(^o^)ノ
鳴き声が変わっていて、また聞いてみたいです。

梅はまだですね、明日明後日と雪のようですから遅れますね。
動かない花を待っている私です(笑)
katakuri
シジュウカラ
こんにちは~

梅の花の色も色々ありますが
この色はとても綺麗ですね。
鳥さんにも目覚めましたね(^^♪
PCで見るとその可愛い表情に癒されますよね。
ウメ
http://blog.goo.ne.jp/chikako_k
こちらでも見頃だろうと思いながら、見に行っていません。きれいな梅の花ですね。

シジュウカラってこんな鳥なんですねえ。
実家の庭にも、ヤマガラが来て巣箱をかけておいてやると、ヒナを孵すんですけど、鳥はまじまじ見たことがありませんが、鳴き声は良く聞きます。

鳥には全く興味がなかったので、いろんな鳥もいた山なのに、名前は聞いたことあっても姿と一致しないのが悲しいです。
ひととき
ryuuke158 様
http://blog.goo.ne.jp/mm5ss9kk
おはようございます。

じゃぁ、シジュウカラが番でいたら
ハチジュウから、いいですね~♪
いつもありがとうございます。
ryuuke158
おはようございます
http://blog.goo.ne.jp/ryuuke158
シジュウカラとゴジュウカラが一緒にたら
クジュウから?
なんてことはないですね
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「野鳥」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事